ホンダ フィット

ユーザー評価: 4.11

ホンダ

フィット

フィットの車買取相場を調べる

1.5S(MT)のシフトチェンジのタイミング - フィット

 
イイね!  
高橋啓介

1.5S(MT)のシフトチェンジのタイミング

高橋啓介 [質問者] 2007/03/07 20:50

私はいつも2000回転でシフトアップしているんですが正直この回転で合ってるのかいまいちわかってないですが、エンジンの音でだいたいこのへんかなってのが根拠です。
だいたい5~10km→2速、25km→3速、40km→4速、50~60km→5速って感じです。
MT乗りの方はだいたいどの回転数でシフトアップしているか教えてください。
最初は頻繁にシフトチェンジすることは楽しみだったんですが、最近苦痛に感じてきています。
そこでATSのファイナルギヤの購入を考えているのですが、ファイナルギヤ交換したよって人いましたら是非感想聞かせて欲しいです。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:1005131 2007/03/07 20:50

    1.5WのMTに乗っています。
    私も最初は普通に2000rpmくらいでシフトアップしていたのですが、取り説を見て愕然としました。
    フィットは35km/hから5速が使えるんです。回転数にして1000ちょっとくらい。なので1000ちょっとでどんどんシフトアップしています。普通ならノッキングする領域だと思うのですが、確かに普通に走れます。まあ、もちろん鋭い加速はできませんが。
    でも、燃費はすごく伸びますよ。

  • コメントID:1005130 2007/03/07 19:50

    ATSファイナル期待十分ですよ!きびきびした走りになりますよ。違う車になるよ、180Kmでレブになりますが。楽しい車になります。あと仕方ないことですが、ギアの歯当たりの音が出ます。

  • 高橋啓介 [質問者] コメントID:1005129 2007/02/03 16:59

    なるほど~。
    ディーラーの人に聞いてみなさんがいうようなレブリミット以上まわさなければ問題ないとのことでした。
    ギヤ比というものを勘違いして2000回転以上まわしたらやばいと勝手に思い込んでいたようです。
    ファイナル交換したらけっこう加速楽しめそうだと思いました。

  • コメントID:1005128 2007/02/03 16:11

    燃費重視で走っているときは2,500程度でどんどんシフトアップしています。トルクが盛り上がってくるのは3,000程度からですので、2,000-2,500ではあまり気分のいい加速感は味わえませんが・・・。
    高速道路での追越などでは5->3とシフトダウンして5,000回転ぐらい回していますが、これぐらいの回転域の方がむしろ気分いいですよ。
    とはいえ、個人の運転スタイルによるでしょうから、お好みでいいと思います。

  • 新潟の天然水 コメントID:1005127 2007/01/29 10:11

    私はマニュアルモードのとき,加速はレンジ全部回します.定速時は2500rpm以下です.コーナーは4000~5500位で入ります.MTではないので私の投稿は気になさらなでください☆

  • コメントID:1005126 2007/01/28 22:50

    MT車は感覚勝負ですよ☆彡
    フィットは本当に良い車です。
    もっと色々試してみて、可愛がってあげてください^^

  • 高橋啓介 [質問者] コメントID:1005125 2007/01/28 14:35

    なるほど~。
    タコメーター見る限りレブリミットは6500回転ぐらいだと思うんですけど、どうも私の感覚では2000回転超えるとエンジンが唸ってるので純正のギヤ比だとこんなもんかなってシフトチェンジしています。
    今はエアロ取り付けのため代車借りてる状況なので車戻ってきたら2000回転よりまわしてみようと思います。

  • コメントID:1005124 2007/01/28 14:01

    タイミングといっても2000回転とか見ながらシフトチェンジするなら疲れますよ・・・
    基本的に自分の好きなタイミングで変えた方がいいですよww
    何回転とか気にせずに自分に合ったタイミングでいいと思いますが・・・

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)