ホンダ フィット3 ハイブリッド

ユーザー評価: 4.2

ホンダ

フィット3 ハイブリッド

中古車の買取・査定相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - フィット3 ハイブリッド

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • 純正スピーカーチューンアップ!

    ホンダ純正のミッドバス。 それなりに良い音なんですが、少々ぼやけた中低音を改善できないか、と手を入れました。 内貼りと接触するスポンジをめくると、一体化されたバッフルの内部は空洞になっています。 軽量化のための肉抜きとは思いますが、さすがに音にはよろしくありません。 何を詰めるか悩んだのですが、 ...

    難易度

    • クリップ 28
    • コメント 5
    2014年10月26日 17:37 gonbeさん
  • フラッシュマウントスピーカー 天井埋め込み

    alternative様の整備手帳からアイデアを拝借(^^) ありがとうございます! まずは完成写真から。 分かると思いますが、位置決めの際に描いた円が、消えずに残ってますw どうやったらキレイに消せるのだろう^_^;? 今回取り付けるのは、写真のKENWOOD KFC-E1056Jです( ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年5月6日 15:38 としちゃん@GP5さん
  • フリップダウンモニター取り付け

    まずは完成図から。 モニター増設のために、まず自分の持っていたナビでは、外部出力が無かったため、買い直すことに(T_T) ま、結果的にナビもバージョンアップしたから、よしとしますか(>_<) 取り付け位置ですが、調べたところ、ルームランプの位置にしかネジ穴が無い。ルームランプを移設しようかと考 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2018年11月28日 17:10 としちゃん@GP5さん
  • デイライト加工

    久しぶりの車弄り( ̄^ ̄)ゞ リップの所のブルーのデイライトをチョイと仕様変更しました👍 変更前の画像はないですがね 笑笑💦 一本だった線を三分割にしてみました🤗 こんな仕上がりです✌️️ 型を取ってアクリル板を切り出してくり抜き裏側に乳白アクリル板を張り付けました。 切り出しはミニルーター ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年11月26日 11:44 hiromi313さん
  • MDV-Z702 案内音声分離

    MDV-Z702のいけてない仕様の一つに、ナビの案内音声がFRチャンネルにしか出ないというのがあります。  マルチアンプ構成にした時に、上等なDACがついているフロントチャンネルは当然ツイーターに使いたいわけで、そうするとナビの音声はほぼ聞こえない状態になってしまうのです。(T^T) 幸か不幸 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2016年4月3日 16:47 gonbeさん
  • 2倍ワイヤ

    ドアには同じスピーカーケーブルを2本通してあるのですが、ツイーターをAピラーに移したので1本余っておりました。 抜いてしまうのも面倒なので・・・2倍ワイヤ! 実はこれDS-G500の取説にあった結線方法を試してみたのでした。 低域は押し出しとスピード感がある音になる、とあります。 確かにその傾 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年3月12日 17:56 gonbeさん
  • ミッドバスの背圧

    10年以上前のAutoSound誌を引っ張り出して、このスピーカーの開発者の話を読んだところ、磁石を支えるフレームをすごく細く作ったのは背圧の抜けに考慮してとの事。 であれば背圧に考慮した取り付けが要求されているということ。 ホンダ車のドアははキノコのような形のスピーカーホールで市販インナーバッフ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月24日 20:55 gonbeさん
  • パッシブいぢり

    久々にゆっくりできたのでパッシブいぢりです。 RockFordの高級パッシブが母体なんですが跡形もありません・・・ ようやく今のシステムへの調整もわかってきて、上はリンクウィッツかベッセルで、下はバターワースで、インピ補正を省くために、1KHzほど周波数を下げるって感じです。 今回、推定クロス3 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年2月25日 18:42 gonbeさん
  • 銅板もとい銅箔+Hi-μ材コア コイル

    銅箔と言うよりどう見ても銅板(絶縁コーティング)をシンプルに巻き付けただけのFOSTEXのLSコイル。  中央にはHi-μ素材のコア コア入りで低DCRなのに空芯コイルより低歪と聞いてしまうとついつい食指が・・・ ヨドバシだと¥6350で635ポイントつきますな。 コイルの性能として気にしてい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月1日 11:08 gonbeさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)