ホンダ フィット3 ハイブリッド

ユーザー評価: 4.2

ホンダ

フィット3 ハイブリッド

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - フィット3 ハイブリッド

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • 車速センサードアロック機能追加

    先程届いたこいつを… OBD2端子に… 挿すだけでっ! 車速に反応してドアをロックしてくれるわけですよ♪ 子どもがいるからとても助かります(((o(*゚▽゚*)o)))

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年3月10日 16:13 キーパパ(FIT3HVSパケ)さん
  • とんでもねぇ〜!!

    寒いのでサクッとエンジンスターター取り付けです インパネ周りからバラしにかかります! 寒いので、効率良く最短で作業出来るようにバラシまくります あー寒い! バラしまくって、部品がいっぱい(・Д・) スタートスイッチもバラさんといかんのかい! スイッチのついたパネルも外します。 兎に角面倒なスタータ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月10日 15:28 takabonさん
  • ホーン交換

    諸先輩方の情報と現物を見比べながら、初めてバンパー外しに取り掛かります。 赤のクリップはすぐ取れましたが、緑のクリップの仕組みが分からず、少し手こずりました。 どう見ても中央のピンを引き上げることはできなさそうなので、押すのでしょうか? いろいろ触ってたら取れたのですが、正しい方法がよく分かりま ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2019年1月26日 15:55 FIT1645さん
  • ドライブレコーダー取付け

    購入したドラレコ、ようやく取付けです。 最初に思案したのが、リアカメラの配線をどうやって前に持ってくるか・・・ リアスポイラーを固定しているネジの目隠し穴があったのでそこを使いました。 車内へ引き込むのに例の蛇腹を通すので、う~ん…と思いましたが、コネクタのモールドが幸いして?か、やってみると以 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2019年1月21日 23:26 FIT1645さん
  • 後席USB増設

    後席用にUSB端子を増設しました。 自分の場合は、USBを2つ増設したかったので、これを選びました。 トシフミ@GP5さんの整備手帳を参考にさせて頂きました。有難うございます。 2端子型の場合、奥行が大きいので、上には多分付きません。 下の方にスペースが有りますが、シガレットライター端子が有るの ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2018年12月29日 20:20 Taku@GP5さん
  • Deycam?ミラー型ドライブレコーダー取り付け

    Amazon様にて、ランキング1位のこの商品を購入。一番の目的は、スマートルームミラーが欲しかったからw 色々な会社から類似品がたくさん出ている中、価格と評価でこれに決めました。 クーポンを使ったので、1万円弱で買えました(^^) 到着。箱の蓋がマグネット式になっているなど、高級っぽい仕様w ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年12月28日 19:16 としちゃん@GP5さん
  • USB電源増設

    純正のシガレットライターをUSB電源&電圧計に交換しました。 シガレットライターの付いてるプレートを外して、シガレットライターを外します。 案の定、少し大きくて入りません…… プレートの穴をヤスリで少し広げると入りました。ところが、前縁部も少し大きい…… サイドをニッパーで切って、ピッタリ収まりま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年12月22日 16:19 Taku@GP5さん
  • 3連シガーソケット取付けと配線整理②

    3連シガーソケットのプラグを切ってACC電源ボックスに繋げました。 これでドライブレコーダの電源を繋ぐことができます。 ヒューズボックス周りの配線まとめました。 11/25追加 ドライブレコーダの電源ケーブルを固定します。 エーモンのダブルコードクリップを使って固定しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月25日 16:36 蒼キ流星さん
  • フロントドライブレコーダー取付け

    今、付けているドライブレコーダはワイパーの範囲外なので露が付くと映らなくなるので二台目(KENWOOD DRV-630)を購入しました。 ミラーの後に付けました。 電源は助手席側に通します。 通電は後日へ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月23日 21:18 蒼キ流星さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)