ホンダ フィット3 ハイブリッド

ユーザー評価: 4.2

ホンダ

フィット3 ハイブリッド

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - フィット3 ハイブリッド

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • 萌えレーダー霧島レイを導入しよう。Lei04+LS10

    こんなギャルゲーみたいなパッケージ買ったの何年ぶりだろう。これ見てレーダー探知機だとは誰も思うまいw 別売電源コードにクワ型端子とギボシオスを追加。手慣れたものです。 仮設置。ダッシュボードマットが3分割だったのが結果的に功を奏しました。 あんまり詳しく無いけど、法律で設置位置が制約されているらし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月10日 19:55 wakadori@FIT3さん
  • ホーン交換

    3年くらい前かな?ハイエース用に初売りで買って、そのまま倉庫に放置してたのが見付かったので、フィットに取り付ける事にしました😅 先ずはバンパー外します。 外し方はミツバのホームページに載ってました😁 純正運転席側 もうひとつはナンバー裏辺りの車体中央にあります 平端子で2本づつ配線作って、プラ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年5月20日 23:38 たま(TRH221K)さん
  • チューブLED + ダミーセキュリティ

    2018年9月29日に作業しました。 旧fitに使用していた物を再利用しています。 エーモンの廃盤 ・ラインイルミライン発光チューブ ・ラインイルミ専用LED(青) 発光ラインチューブの上下にLEDを埋め込んでいます。 試し点灯。 ここから20年5月3日。 セキュリティLEDコントロールユニット ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月3日 21:21 蒼キ流星さん
  • スイッチと細線防水コナクター・ウェルカムランプ取付け

    エーモンのロッカスイッチをはめ込むための穴をあけます。 φ20+回り止めスリット ステップドリルを使いあけました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/3015485/car/2627825/10401861/parts.aspx エコボタン横にあったスイッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月29日 13:28 蒼キ流星さん
  • バッテリー温度計交換・埋め込む

    中華製のコネクターなので時々電源が入らなくなることがあるので更新します。 前回取付け→https://minkara.carview.co.jp/userid/3015485/car/2627825/5300731/note.aspx https://minkara.carview.co.jp/u ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月28日 20:50 蒼キ流星さん
  • バッ直やり直し_①

    1 何か追加で配線しようとしても助手席の線が多すぎて追加に躊躇ってしまい、通した配線をやり直しをします。 (以下記録) 前日にコルゲートチューブに配線を入れておきました。 コルゲートチューブはスリットなしを使用。防水対策 スリット無しなので入れるのが非常に通すのが難しい。 通した線:7本 ・プラス ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年3月7日 00:02 蒼キ流星さん
  • COMTEC ZERO-707LV レーザー&レーダー探知機交換取り付け

    今まで使用していた74Vです。不満はあまりないんですが、家はネット環境がないので、データは購入時のままです。 まず、液晶保護フィルムを貼り付けました。 台座に両面テープを貼り本体にセットします。 初期はこの表示でしたので変更します。 モーター系は気にしていないのと水温は絶対表示させる人なので、とり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月7日 16:16 k-hmrさん
  • フィットのドライブレコーダーのバージョンアップ

    ドライブレコーダーをDrivePro 200から230に変更しました。 取り付けにあたって電源コネクターの種類が違うので配線を引き直しました。 本体は吸盤方式でルームミラーの右側前に固定 運転席から見るとこんな感じで少し見えます。 フィットの正面から見るとこんな感じです。 GPSが付いているのでア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月6日 19:22 ばばっちさん
  • リア用?ユピテル製ドライブレコーダー取付け

    2019年11月10日に試験的に取付けたが位置が悪く変更した。 (ワイパー範囲外ため) https://minkara.carview.co.jp/userid/3015485/blog/43445423/ 配線はφ3配線チューブを通し固定した。 蛇腹に通す隙間ほとんど無くエーモンの配線通しが使え ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年11月17日 18:02 蒼キ流星さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)