ホンダ フィット3 ハイブリッド

ユーザー評価: 4.2

ホンダ

フィット3 ハイブリッド

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - フィット3 ハイブリッド

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • バックソナー取付け_4

    バックソナーの配線をします。 記録がメインです(線が増えてきて解らなくなりつつある。) アースポイントはここで コルゲートチューブにアース線を入れる。 通した経路 アースターミナルを設置 Y端子をカシメる (付属の配線が細すぎる。) コントロールユニットを両面で貼り付け。 穴を空けた所はシーラント ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年5月3日 21:16 蒼キ流星さん
  • アルファからマルコへ

    GW、休みは沢山あるけどする事無しで以前から交換しようと思い着手。 マルコスーパーギガホーンです。 これまで付いていたのは、ミツバアルファⅡコンパクトです。 ミツバのリレー配線キットを使用して取り付けてるので、ホーン本体の入れ替えのみで簡単です。 いきなり交換完了です。 とても楽チンな作業です。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月3日 16:51 ばらやんさん
  • バックソナー取付け_3

    リアの中央のゴム栓にカッターで切り室内に配線を入れます。 バンパーを付けて下から潜りバックフォグ線を繋ぎます。 バックフォグ線はそのままだと横から見えるぐらいに垂れいるので結束バンドで他の線にくくりつけた。 (新車のときから垂れさがっていた) [次、外すときはバンパーを外す前に切る] とりあえず取 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月1日 01:42 蒼キ流星さん
  • バックソナー取付け_2

    バックソナー位置は純正オプションと同じ位置に付けます。 樹脂に位置が示してあるのでそこに小さな穴を開けてソナーの付属ホールソーで拡大します。 裏から開けるとバリが出るので表から開けます。 貫通するときにそのまま突っ込んでしまいキズをつけてしまうので突撃防止をしてみた。 (一カ所目に貫通したときにキ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月1日 01:31 蒼キ流星さん
  • バックソナー取付け_1

    リアバンパーにバックソナーを取付けます。 (バックカメラがあるのであまり要らない気がするがカメラより先に購入していたので。もったいないし) リアタイヤハウスに2か所ビス。 樹脂ロックピン左右両端1ヵ所ずつ。砂が入ってかなり固く取りずらい。(購入して1年も経っていないのに) 中央3か所。 マフラー上 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月1日 01:24 蒼キ流星さん
  • サブバッテリーから電源を引く

    すこし前からサブバッテリから供給できる配線を放置していましたが、かなり悩んで単純な形にしました。 ここに付けます。 (あまり平面な所が近くに無い) 垂れ下がっている配線も繋ぎます。(サブバッテリー用電圧計) 小型リレー(10A)を間に入れてAAC電源出力を作ります。 エーモンの電源ソケットタイマー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年4月29日 16:10 蒼キ流星さん
  • フットライト取付け

    フットライトを取付けます。 旧fitに使用していたLEDイルミコントローラーを再利用した。 付属のスイッチが断線していたので直しておきました。 助手席側は純正?の所に付けます。 運転席側は配線を取り付ける所が少なくてハンドル下に付けました。 スイッチ 助手席側LEDは基盤をそのまま両面で付けてます ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年4月21日 20:18 蒼キ流星さん
  • ポジションデイライト化

    今日はこれを取りつけます! デイライトコンバージョンシステム! あー、要はポジションをデイライト点灯させるものですw ちなみにフィット用ではないんですよね(´ヮ`;) トヨタとかスバル用らしいけど、メルカリでやすかったのでどうにかなるかと思って購入しました(笑) さて、まずはフォグランプカバーを ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年3月21日 20:48 キーパパ(FIT3HVSパケ)さん
  • ナポレックス Fizz-1027取り付け

    レーダーを電圧計に切り替えた関係で、今まで表示させていたタコメーターが使えなくなり、外気温計は要らなかったので、これを購入しました。 ブルーVer. 初期設定で、電波時計の感度が良いところで、シガープラグは挿さず、12分待つようにとありましたが、自宅では感度も悪く、12分も待ってられないので手動で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月12日 20:05 k-hmrさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)