ホンダ フィットハイブリッド

ユーザー評価: 4.15

ホンダ

フィットハイブリッドGP5/6

フィットハイブリッドの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - フィットハイブリッド [ GP5/6 ]

トップ オーディオビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • カーナビをMDV-M906HDに換装② 

    つづき ●ステアリングリモコン編 ケンナビにステアリングリモコンを接続するためのケーブル 純正ではなく互換品 アマゾンで購入。 KEY4がコモンで1/2/3に抵抗値の違うスイッチを繋ぐとナビ側で認識されるようだ。 富士通テンのHPでホンダ車用のコネクタのステアリングリモコンの詳細が乗ってた。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月18日 21:29 いわてけんさん
  • カーナビをMDV-M906HDに換装①

    純正の一番低グレードナビ VXM-155VSiからの換装 ヤフオクでMDV-M906HDを購入 38000円くらい メーター周りを外して、エアコン送風口を外して、エアコンパネルしたから中のネジを外して、ナビ周りを外す。 今までどんな事をやってたか全然覚えていない。  エレクトロタップとか見える ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月16日 00:01 いわてけんさん
  • アンテナ交換

    アリエクで購入したシャークフィンアンテナです。ボディ色に近いゴールドを選択しましたが、塗装が貧弱すぎるので自動車用外装塗装をしなおします。 下地をサンドペーパーで整え直してプラサフ処理。 本処理は15分おきに3回塗装。 欲張って沢山塗料をスプレーするとたれてしまうので少しずつ。 塗装するときは真横 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月31日 21:32 metiさん
  • USB電源安定化

    今使っている充電スマホホルダーは20Wと大出力のため、充電中に電源ノイズを発生させてしまうことが発覚しました。調べてみると電流の逆流が起きているようです。 電流を整流化するためダイオードを取り付けることにしました。 12V6Aのダイオード、電流の逆流を防いでくれる半導体です。 エーモン製のケーブル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月30日 19:01 metiさん
  • アンプ、DAC入れ替え

    助手席を外して、今まで使用していたPDX-F4を撤去、新たにAPA-4300HXを接続し直しました。 定常運転では、座席の下に隠れるのでデジタルメーターのスイッチはオフにします。 ヘッドユニットはAKLIAM D1 ハイレゾLDACレシーバーです。 シガーソケットの背面からUSB-C 5Vの配線 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月2日 17:08 metiさん
  • アンプリモートスイッチDIY

    スイッチホールドパネルに穴を開けてプッシュスイッチを差し込みました。 穴は予想より大きくなってしまい、スイッチホールドパネルの強度が落ちそうなためネジを横一文字に入れて補強しています。 助手席から延長したACC、GNDと、アンプに戻す配線を接続します。 電源オンに連動してLEDを点灯させるため、A ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月20日 17:42 metiさん
  • オーディオ 操作性改善

    久々に少し時間が取れたのでオーディオの工事でした。 保存した音楽とAmazon Musicがいつでもどこでも利用できるスマホの手軽さをカーオーディオに素早く簡単に連携させたいのです。 幸い我がスマホ Xperia1iiにはDSEE Ultimateという、ハイレゾ以外の音源をハイレゾ補完してくれ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月23日 20:02 metiさん
  • スピーカー取り付け

    スピーカー取り付けのためドアトリムを解体しました。助手席下からドアまで、スピーカーの配線も敷設しました。 バッフルボードを取り付け。 取り付けるスピーカーの磁石が厚いため、バッフルも3cmあります。 バッフルの上にミッドウーハーを取り付けです。 左右両方、同じ工程です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月11日 04:23 metiさん
  • デジタルアンプ設置

    バイアンプに対応した手頃なアンプとしてAlpine PDX-F4にしました。 アンプの設置場所は助手席下です。 電源はエンジンルームのバッテリーから引き回し、リレー配線を追加しました。 バッテリーの配線をキャビンに引き込む場合、エンジンルームの黄色い○のブーツから引き込むことができます。 全体のオ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月11日 04:17 metiさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)