ホンダ フィットハイブリッド

ユーザー評価: 4.15

ホンダ

フィットハイブリッド

フィットハイブリッドの車買取相場を調べる

FIT Hybrid代車試乗レビュー - フィットハイブリッド

試乗

FIT Hybrid代車試乗レビュー

おすすめ度: 5

満足している点
Bピラーの位置が邪魔な位置になく、運転しやすい。
他のコンパクトカーは、Bピラーが真横に来て、見ずらい車種が多い。

クルーズコントロールが装備されていて、快適。
Honda車は、30km/h~設定できるところも○。
(ただし、全グレード標準装備ではないようです)
不満な点
運転席が窮屈。
180cmの私が運転するには足が少し狭い。
あと、5~10cm運転席が後ろにスライドしてほしいと思った。

ウィンカレバーが固い。
カチって奥まで操作しないと、いけないのだが、
何気なく操作すると、ウィンカを3秒間表示されて、消えてしまう。
ちょっと慣れが必要。

ボンネットの先が見づらいので、距離感がわからないところ。
まあ、元愛車のシルビアほど長いわけではないので、困るほどではないが。
総評
モータのモリモリトルクによる加速力が魅力的。

完成度の高いコンパクトカー。


発売直後の自滅がなければ…、もっと評価されていると思う。
走行性能
無評価
CR-Z(ZF1)のLEAよりも、
おもにモータがパワーアップされており、
確実にCR-Z(ZF1)より速い。

IMAから次世代のi-DCDに確実に、進歩がみられる。
i-DCDでMTも作って欲しい。
(構造とか、儲けとか無視して言っています)

さすがコンパクトカーなので、小回りが利くのも便利なところでした。
まだ、ハンドルが切れる!そんな感覚がありました。
乗り心地
無評価
CR-Zほどではないが、高めのボディー剛性を感じる。
ごつごつせず乗り心地も良い。


エンジンがちょっとうるさい。
(同じ?)LEBエンジンを搭載しているJADEに乗った時、
感じなったので、車格の違いなのか、ボンネットが短いからなのか、うるさい。

いっそのこと、発想を逆転させて、(全グレードに)パドルシフト搭載していたら
楽しいかもしれない。
パドルじゃなくても、せめてシフトレバーでもギアを好きに変えられれば、楽しめると思う。
積載性
無評価
このクラスにしては、後席も広いし、トランクスペースもあるほうだと思う。

また運転席の頭上の前方、上方にスペースがあり、
アクア、デミオよりも快適な感じがある。

燃費
無評価
代車のため未計測
故障経験
代車のため当然なし

レビュー一覧へ

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)