ホンダ フィットハイブリッド

ユーザー評価: 4.15

ホンダ

フィットハイブリッド

フィットハイブリッドの車買取相場を調べる

今後の年度更新に期待かな...フィット4 - フィットハイブリッド

試乗

今後の年度更新に期待かな...フィット4

おすすめ度: 3

満足している点
・都内でも使い易いボディサイズ
・クラスを超えた室内空間
・見晴らしの良いドライビングシート

不満な点
・遮音性が悪い(ロードノイズが大きい)
・車体のアチコチからビビリ音がする
・パワーユニットは、ちょっと力不足
・ステアリングがダイレクトでない
総評
フィットの4代目として無難な線を狙ってきた様に思います。
5グレード構成にしたのも、どれが売れるか判らず冒険できなかったので多グレードにしたと思われます。(マイチェンでグレード減りそう)
全体の質感も高くなく、価格相応かそれ以下な感じ。
先代と打って変わったエクステリアは、女性ターゲットを狙ったんでしょうか?
それならばステアリングがダルな事とか加速感がマイルドなのも理解はできます。

ホンダファン、フィットファンの方々には大変申し訳ないですが、私的には、ちょっと厳しいかな。
現行ヴェゼルと同時に試乗しましたが、トータルでヴェゼルの方が上と思いました。
ヴェゼルとの価格差以上に性能差があると感じました。
年次更新モデルに期待かな。

走行性能
無評価
低速域は、モータ駆動なのでスムーズに加速します。ある程度の速度になるとエンジンが始動しますが、エンジンは発電用(低速域)なので駆動ショックはないです。(でもエンジン音は大きめ)

アクセルを踏み込むとエンジンと駆動系が接続されてモーター+エンジンで走りますが、想像していた加速感はなくマイルドそのもの
走る楽しみは、ちょっと無いですね。

ステアリングフィールも良く言えばマイルド、悪く言えばダルです。

乗り心地
無評価
ボディ剛性は、そこそこ高いようです。
乗り心地も厚めのシートの効果もあるのか良いと思いました。

静粛性は悪いですね。
ロードノイズも大きいし、発電用のエンジン音も室内で入ってきます。
積載性
無評価
積載性については、文句ないですね。
さすがフィットと云ったところです。

レビュー一覧へ

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)