ホンダ フィット(RS)

ユーザー評価: 4.45

ホンダ

フィット(RS)

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・ローテーション - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - フィット(RS)

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 取付・ローテーション

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    新型ハリアー(MXUA80/85) タイヤホイール交換編 動画あり

    新型ハリアー(MXUA80/85) タイヤホイール交換編 LX-MODEの新製品ホイール「LXGT2」 ブランド名の「LX」をスポークにモチーフ LEXUS & TOYOTA専用形状 新しいホイールセットに交換して快適ドライブを! 新型ハリアーのタイヤホイールのはずし方ポイントを紹介。 タイヤ ...

    難易度

    • コメント 0
    2020年10月21日 14:03 MLITMANさん
  • VRX3組み付け

    朝早く来て、会社のチェンジャーで中古ホイールにVRX3を組み付けました❢ この時、付属していたエアバルブは潔く捨てて、新品に交換❢ タイヤを新しくする際は経年劣化によるエア漏れを考慮して、新品にすることが一番いいです❢ 以前の175/65R15サイズから、GKの15インチ標準サイズである185/ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月18日 08:44 あゆワゴンMRさん
  • タイヤローテーション⑤

    オートバックスの会員になると1回/年タイヤ交換してくれる。 ありがたい。 いつものごとく 前はそのまま後ろへ 後ろは左右入れ替えて前へ 今回30,000kmに実施 次回35,000km付近にて

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月1日 20:09 ミラカスXさん
  • NDロードスター純正ホイール流用

    ヤフオクで中古のキレイ目なロードスター純正ホイールをゲットし交換しました。タイヤ付き、バランス済みで75K。先人たちの教えの通り、フィットのハブ径がホイールより大きいので3mmスペーサーを使用。台風14号が来る前に急いで取り付けました。 元が+45でスペーサーにより+42となりフロントはツラツラで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年9月17日 21:19 キビたんさん
  • 夏タイヤに交換!

    来シーズンはスタッドレスタイヤをNEWタイヤに交換予定なので、この夏はこのまま履き潰しをしようと思いましたが、気温も30度超え、スタッドレスタイヤも柔らかくなり、消しゴムの様になって危険を伴うので、交換を決断! 事故を起こしてからでは、節約にもなりませんね! 安全第一です!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月4日 09:13 okkumanさん
  • タイヤ交換 110564キロ

    前回交換から5万キロこえたくらい、さすがに交換です。 ネットで購入、持ち込んで交換していただきました。 BSといってもインドネシアでの製造品みたいですねー。  待ち時間に、たまにはカタログでもみてみようと思いBSのを開いたら・・・ のってなく軽くびっくりしました(笑) 価格は送料込み4万円くら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月21日 11:57 びっくジョンさん
  • タイヤ交換

    ここ2年の往復200km通勤で溝も無くなってきたので交換。 DZ102→DZ101に変更(サイズは変わらず) DZ101にはリムガードが付いているので、DZ102より見た目は好み。 166,886km時点

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月17日 07:22 Blue-QuattroCubさん
  • 夏タイヤ交換(185/55→185/60)

    現在86590㎞です。 適正な外径とLIのタイヤへ交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月5日 17:29 北斗拳四郎さん
  • タイヤ交換

    4月よりタイヤの値上げで15インチへインチダウン ちょっとした事情でレグノが安く手に入ったので(と言っても高かったのですが)初大人タイヤです(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月27日 18:20 changsayさん
  • 夏タイヤに交換

    ・夏タイヤに交換しました。 ・前後タイヤのローテーションはしませんでした。(残り溝の多い方を前輪に使用) ・ホイールナットの締付トルク 108N・m ・タイヤの空気圧調整は、後程、実施します。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月24日 17:57 keitora_papaさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)