ホンダ フィット(RS)

ユーザー評価: 4.45

ホンダ

フィット(RS)

中古車の買取・査定相場を調べる

オーバーホール - ブレーキ関連 - 整備手帳 - フィット(RS)

トップ 足廻り ブレーキ関連 オーバーホール

  • フロントブレーキキャリパーのオーバーホール

    まもなく9万㌔を迎えるフィット君。 予防整備という事で、ブレーキキャリパーのオーバーホールをしようと思います。 で、実車のキャリパーを分解して戻せなくなるのが怖かったので、ヤフオクで中古品を購入しました。 フロントは全モデル共通の様でしたので、GK3の程度が良さそうな物を探しました🔍️ ガソ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月24日 19:02 らいが!@GK5さん
  • フロントO/Hで断念無念

    今日はフロントキャリパー左右ともオーバーホールします。 状況としては2年放置してた感じです、だいぶ錆び錆びな予感です。 ちょっと拭いてみたらこれw ブツブツ錆びじゃなくてメッキ剥がれw これはどー頑張っても再利用無理なんだけど、ピストン注文してないからこのまま組付けておきます。 ※泡食って画像 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月26日 21:27 ito00yoshiさん
  • リアブレーキのO/H

    頼んでいた工具がやっと届いたのでリア・キャリパーをO/Hしました。 無くても出来るというか今まで使っていなかったのですが、都度大変なので思い切って購入しました。 意外と小さいな、というのが所感で、画像は比較対象にはさみ置いてみました。 07HAE-SG00100、購入時4920円 O/Hのキッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年3月23日 18:27 ito00yoshiさん
  • 予備キャリパーO/H

    元々ついてた68000km使用キャリパー ピストンブーツ溶かしちゃいましたが、昨年末中古良品に入れ替えたのちに、放置されてたので予備用に準備。 単に取扱不良w パッド残量は半分くらいでやめましょう。 お約束のエアでポン。 入れる時もエアないとしんどいですね。 ピストン、汚いけど大丈夫かな? まぁ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月21日 20:42 taka@黒インテ(元)さん
  • フロントキャリパーオーバーホール記録用

    前回交換から一年近く経つので交換します。 今回で4回目になるので流石に慣れてきてダストブーツの装着もすんなりと出来る様になってきた。 キャリパーシールキット 01463-S2A-010 走行距離 53,893km このシールキット S2000と同じなんだよな〜

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年2月21日 16:59 そらのへそ(そらちん.com)さん
  • 初キャリパーオーバーホール&ブレーキフルード交換

    前回の走行会でベーパーロックを起こし1ヘアで床までペダルがスコーンと抜けそのまま真っすぐ最終コーナーへ行ってしまった次男😅 次回の走行前に、オレンジ号ではまだやった事の無いキャリパーオーバーホールとフルード交換をしました。 純正のキャリパーシールキット 01463-S2A-010と フルードは前 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年2月1日 17:16 そらのへそ(そらちん.com)さん
  • ダストブーツ溶損

    先日の筑波1000後、パッド残量がいきなり減りました。 元々半分まで来てましたが、突然三分の一まで加速。 あるあるですが、パッド終わり際の摩耗加速orタイヤグレードアップによる弊害でしょうか 経験上、ここまで使っちゃうと、ダストブーツ死ぬな。。。 と、恐る恐る見るとやっぱり。。。😭 やっぱり予備 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年12月26日 19:48 taka@黒インテ(元)さん
  • キャリパーシールキット交換

    中古車で、しかも距離走っているクルマは精神衛生上怖いので、交換しました。 4輪交換するとなると手が辛いです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月23日 21:07 オムソバさん
  • DのO/H技術にビビりました(クレーム済)

    コロナ自粛の中ですが、もろもろ用事も溜まっていたので帰省しました。 東北道約650キロの道のりです。 そんな道中、リア右のタイヤハウスがやけに焦げ臭いのです。 先週乗ったときは違和感なかったけど... 不安なので即点検したら、パッドがw はい、固着からのパッドが熱持ちすぎて繊維露出状態ですね、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年8月9日 11:12 ito00yoshiさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)