ホンダ フィット(RS)

ユーザー評価: 4.45

ホンダ

フィット(RS)

中古車の買取・査定相場を調べる

塗装・メッキ - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - フィット(RS)

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 塗装・メッキ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    万能多用途ってどこまで?

    「アルミホイールのコーティングにブリスは使えますか?」とご質問を頂きました。 基本的に液剤が染みこまない平らな部分であれば「ブリス」でコーティングできます。 ホイールも「ブリス」でコーティングしておくことでブレーキダストも付きにくくなりますので欧州車やカーボンパッドに変更した車両には、特にオスス ...

    難易度

    • コメント 0
    2013年8月23日 12:09 Blissshopさん
  • ホイール塗装 ……からの…失敗…

    天候があまり良く無い中での作業となりました。 用意したのはコチラのミッチャクロン。 そしてアサヒペン・カラーアルミスプレーのブロンズメタリックを4本。 新聞紙で塗装したくない所をマスキングテープで留めます。 で、ブレーキクリーナーで脱脂を済ませてミッチャクロンを噴霧。 次にカラースプレーを噴 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年6月19日 18:51 B6QO24さん
  • ホイール塗装 (確認・試し吹き)

    やはりブロンズカラーにしたかった事もあり、確認を兼ねて先日研磨したホイールの一部に直接スプレーを吹いてみました。 別の角度から。 乾いたら再度研磨して塗装をする予定です。 因みにスプレーはアサヒペンのカラーアルミスプレー。 コチラのブロンズメタリックを使いました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月10日 12:48 B6QO24さん
  • ホイール研磨

    先日ホイールを購入し、そのままタイヤを組み込もうか悩みましたが、スポークがシルバーとリムがポリッシュというのがどうしても納得いかなかったので塗装する事にしました。 先ずは塗装前の下準備・研磨作業をする事にしました。 もう後戻りは出来ません……(汗) 研磨するのに用意したのはコチラのスコッチブ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年6月7日 13:45 B6QO24さん
  • ホワイトレター

    GTカーに憧れてホワイトレターしました。笑 タイヤ履かせてからやった割にはうまくいったかな。 地面に段ボールひいて寝ながらやったので腕が痛い! 乾いてから2度塗りしたので2時間弱かかりました。。 だいぶイメージ変わります!!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年4月1日 17:17 たまねぎ君さん
  • 気分転換ホワイトレター

    ポスカで塗りました。完全に気分です(・・;) 何日もつことやら(・・;) というよりもはや何を目指してるのか…。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年1月6日 23:45 たけを3さん
  • ホイールガリ傷補修 その⑥

    いよいよ最終回。 最後のラスボス・・・ 2液タイプのクリアーw もちろん湯煎~♪ おや?なんかストーブの前になんかありますねw そうですwあれは牽引フックですw ホンダの純正色、 ミラノレッドに塗装しました。 Before・・・ After!!! こんな感じに塗装してさらに一週間、、、 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2014年4月6日 02:18 蒼龍@GE8さん
  • ホイールガリ傷補修 その⑤

    プラサフが終わって軽く研磨したら、 次は色つけデス。 今回使用した色は、 トヨタの純正色、 1E2デス これも湯煎します。 今回はプラサフの時より若干高い温度のお湯で湯煎します。 70℃くらいで1分半位。 リムもちゃんとお忘れなくw ここを塗っておかないと後で泣きますよ??(笑) 一見、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月6日 01:30 蒼龍@GE8さん
  • アルミホイール 純正風加工

    共豊コーポレーション ep-01 15in×5.5J +41。 スチールホイールに対して約3kg/本の軽量化は走行性能に相当の効果がありコストパフォーマンスの高いホイールでした。 ただデザインの差別化か、リムの無塗装はヨシとして、センター部分の無塗装がちょっと… そこでマスキングをしてセンター部を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年11月21日 23:18 文次さん
  • 塗って剥がせる缶スプレーで塗ってみた

    外しーの 軽く洗いーの マスキングしようかと思ったら・・・ タイヤとホイールのワックスでテープが貼り付かずマスキング作業が難航。 だがしかし、そこはEriCUSTOM。 引っ張りならではの発想でマスキング完了。 何回か塗り重ねて、様子を見てマスキング剥がしたら完成。 しっかりすぎる位の脱脂が ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年10月14日 22:42 けーすけ@345さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)