ホンダ フィット(RS)

ユーザー評価: 4.45

ホンダ

フィット(RS)

中古車の買取・査定相場を調べる

調整・点検 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - フィット(RS)

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 調整・点検

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ランフラットタイヤ交換&位相合わせ ユニフォミティマッチング動画あり

    ランフラットタイヤ位相合わせ

    難易度

    • コメント 0
    2012年10月17日 14:20 ジェームス安城店さん
  • ▼寒くなったら空気圧にご注意!

    ガススタ等でこまめに空気圧を見ている方はスルーしてくださって結構なのですが……m(__)m 私のように激安セルフスタンドで入れていると、空気圧を調整するサービスが無いので、下手をすると半年に一度のディーラー点検まで放置状態、なんて事もあります(汗) 空気は温度が上がると膨らみますので、春から夏 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2015年11月19日 10:38 永遠のMT乗りさん
  • 単なるエアー圧調整・・・

    覚え書きです(;^_^A 前回はイツ調整したんだっけなぁーって気になったんでチェックしてみました! ※ちなみに8Jに195/40-17です 調整前、 フロント 右:220kpa? 左:280kpa リア 右:270kpa 左:270kpa フロント右は計測する時にミスったのか訳わから ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月31日 19:27 ゆにこ-ん(Unicornu ...さん
  • エア圧調しぇ〜い♪

    先日入手したコチラを使用して、エア圧を調しぇ〜いしまいた♪ https://minkara.carview.co.jp/userid/1171773/car/2315114/9054543/parts.aspx 空気圧モニターのセンサー入りバルブキャップを外して、タイヤゲージで現状チェック、だ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月25日 13:23 ゆにこ-ん(Unicornu ...さん
  • エアチェーーーーーックψ(`∇´)ψ

    はてさて・・・いつぶりでしょーかwww エアをぶち込む前に、チェックしてみたら、4輪ともに2.5kpaですた(-.-;)y-~~~ な、モンde・・・ 4輪ともに2.8kpaに調整しまいた♪ ちなみにタイヤはXL規格なヤツです! 画像に写ってるラジペンは、エアバルブキャップが固く締まって ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月29日 11:30 ゆにこ-ん(Unicornu ...さん
  • 冬支度の準備 空気を入れただけ(爆)

    春に、100kpa迄落としておいた空気圧を 出番に備えて250kpa迄昇圧させまっす! (この時は気合十分ww) <今回の道具> ・普通の空気入れ ・気合と根性 ・折れない心 この空気入れで10回ポンピングすると 10kpa圧が上がるので単純に1本当たり150回ポンピングを4本分(笑) …考えな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年12月25日 11:16 homamotoさん
  • ホイールからの錆水対応

    納車されてまもなく気が付いた錆水 写真は洗車後なので少ないですがホイールのセンターキャップから飛び散る様に汚れます ディーラーに相談し見てもらうことになりました ディーラーから写真を印刷したもので説明をしてもらったのでその写真 上がホイールを外した状態 ハブが錆さび... 錆びているところはホ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年6月17日 19:59 ka2_iさん
  • ホイールスペーサー用ハブリング加工

    スペーサーのセンターを出すためには73mmのハブリングを使うわけなのですが、 残念なことにホイールのハブ径は65mm、、、 さてどーする、、、 ネット徘徊してたらプラ板で薄いハブリング作ってる方がいて、それを参考にして、 樹脂ハブリングを薄く加工することにしました(°∀°) ということで楽天で仕入 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月21日 15:36 TぽんRSさん
  • ▼秋風が吹き出したら空気圧に注意(^^;

    夏の間は空気も膨張を続けるのでタイヤの空気圧はほとんど落ちないのですが…… 秋風が吹き出す頃から空気圧は落ち出します(汗) まあ、普段からガススタ等で点検されていればこんなことしなくても良いのですが、私が入れている激安セルフスタンドにはそんなサービスは無いので(爆) 前回は約1ヶ月前に少し高め ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年9月22日 16:38 永遠のMT乗りさん
  • ▼曇りの日は空気圧調整

    実は、曇りの日は冷間の空気圧を合わせるのに最適なんです(^^; 車体の片側にだけ日光が当たっていて、左右で空気圧が違う! なんて心配がほとんどありませんので(^^; この季節(冬〜春〜夏)は気温が段々高くなるために、ズボラにしていても空気圧が落ちるなんて事はありませんが、チャンスなので調整して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2016年5月2日 16:42 永遠のMT乗りさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)