ホンダ フィット(RS)

ユーザー評価: 4.45

ホンダ

フィット(RS)

中古車の買取・査定相場を調べる

タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - フィット(RS)

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • 夏タイヤ買い替え(3セット目)

    2013年7月に買ったPOTENZA S001。 4本のうち2本がスリップサインぎりぎりだったので、 2017年シーズンを前に新調することに。 組み換え前に、BBSさんを洗浄。 軽トラに積んで持っていきました。 基本的に農作業(田植え、稲刈り)の 時にしか軽トラ使わないんですが、あるとやっぱり便 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月5日 14:45 しゃぴさん
  • バルブキャップ交換

    アストロに工具買いに行ったら見つけたので購入 全然目立たないwww よく見ないと分かりませんね 1個だけ精度が悪いのがありましたが無理矢理ねじ込みました そこまで酷くなかったので良かった

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月1日 19:19 かっしー@GK5さん
  • センターキャップ取り外し

    膨らんだセンターキャップはあまり好きではないので外してみた キャップ外すとまる見えのハブ回りが錆び錆びなので錆びチェンジャーで黒く塗装。 外すとこんな感じ♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月30日 21:07 kasikasiさん
  • タイヤ/ホイール重量

    16インチ化したことで、 ものすごい変化を感じたので、 データもちょこちょこ取っていく ことにしました。 重量だけでは、一概に決まらない とは思いますが、把握はしておき たいので記録として残しておきます。 タイヤとホイールを合算して、 15インチから16インチにしても 0.6 kg/本程度しか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年10月16日 01:12 Ocean_biwaさん
  • タイヤにホワイトレター

    タイヤにホワイトレターを入れてみました。 タイヤ用のマーカーを買う金がないので、家にあった白のクレヨンで塗りました。 出来は、、、ね? はみ出てるところとか近づかないと気付かんでしょ笑 ちなみにこれの耐久性は低いです笑 2ヶ月くらいでところどころ禿げて、みすぼらしくなります^^;

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月3日 12:46 のぶ@EP3AE111さん
  • ホイールクリーニング

    6年位の間、屋外に放置していたGD3の純正ホイールをGE8用のスタットレスに使用してみようと思い引っ張り出すと 見事な汚れっぷり、これでお掃除します。 ジャーン 混ぜるな危険でお馴染みのサンポール 刷毛で塗ってしばらく放置した後、水洗い仕上げに中性洗剤で洗い上げる簡単なお仕事です。 作業中の写真 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月2日 21:05 homamotoさん
  • タイヤお掃除

    一本当たり35 gの タイヤカスがついて ました(^^;; 丁寧にすると半日で 一本ペースくらいです。。 頑固なのは、ドライヤーで 柔くして、ヘラで落とす。 柔くついてるのはノコヤスリで そぎ落とす感じです。 タイヤとの会話を大切に 走れるありがたみを感じれる 作業です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月29日 17:08 Ocean_biwaさん
  • 夏タイヤ交換

    納車が3月末の為に今年はスタッドレス使用期間が短くすみました。 一応、来シーズンの為に釘等が刺さってないかの確認を兼ねて タイヤの溝(サイプ)の石ころハズシです。 ドライバーを使用し丁寧に取り除くと見た目も良くなります。 後はAWとタイヤを水洗いして乾かし、 カラ拭きしたら物置に保管です。 又 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月5日 20:24 むげんふぃっとさん
  • コーナーウェイト調整

    これは、とてもシビアな 作業です。。 バネレートの低い車なら、 バネの精度はあまり要求 されませんが、ハイレート 直巻きになると1ミリの誤差が えらいことに… プレジャーレーシング ニシモトメカニックと 二人で、あーでもない こーでもないと考えながら お昼過ぎから、日が暮れる まで作業。。 長 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月13日 20:47 Ocean_biwaさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)