ホンダ フィット(RS)

ユーザー評価: 4.45

ホンダ

フィット(RS)

中古車の買取・査定相場を調べる

駆動系 - 整備手帳 - フィット(RS)

トップ 足廻り 駆動系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ATF交換 走行17万キロ超のプロボックス動画あり

    ATF交換 エアコンガス交換  走行17万キロ超のプロボックス ATF、エアコンガス交換して快適ドライブを! さすがにこの作業をDIYできないのでプロの整備士にお任せします。 それぞれの専用交換器機を使って交換。 十数万キロ走行のプロボックスのATF交換とエアコンガス交換をします。 ATFを ...

    難易度

    • コメント 0
    2020年6月30日 12:05 MLITMANさん
  • ▼【保障交換】ミッションマウント交換

    私……元々インプレッサという「ガタピシ!グゴゴゴ!」という異音だらけの車に乗っていたためか?たいがいの異音は気になりません(爆) でも、現在の愛車FITで発進するときに左前から出る「ギリギリ」という音は感じておりました(^^; 場所的にAピラーか?マウント関係か?と推測してディーラーで相談した ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2016年7月14日 19:31 永遠のMT乗りさん
  • クラッチOH

    お山に行くと中々香ばしいにおいがするようになって来たので、クラッチOHに出してみた。 滑ってる気配は無かったけどねwww ゴチャゴチャと外した所 使用済みディスク… まだいけたなぁ💦 不安材料抱えたまま、仕事に使うのもアレだしwww まぁその分稼げばまぁいいっかwww 新品ディスク 強化クラッチ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年9月19日 08:03 homamotoさん
  • クラッチフルードラインエア抜き

    何だかサーキット走行の後からシフトの入りが渋かった。 そういえば、クラッチのエア抜きをしたよな…と思い出す。 しかもワンウェイバルブなのに固着でツーウェイバルブになっていたアストロプロダクツのバネ入りワンウェイバルブを使っていたよな…と。 もう、原因はこれだろうw フルードラインに僅かにエアを噛み ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月5日 12:51 たくみ(TKM)さん
  • マニュアルトランスミッションオイル交換@71000km

    作業画像を撮り忘れ。 傍らで芋を焼きながら作業した。 前回交換は67500kmという事で、3500km程度しか走っていないのだがシフトフィールの著しい悪化を確認。 特に信号待ち直後発進時、1速への入りがシブい。 2~6速も若干シブさがある。 今回も二硫化モリブデン添加剤とHONDA純正MTF-3を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月4日 19:01 たくみ(TKM)さん
  • マニュアルトランスミッションオイル交換@67500km

    前回交換は@62000km=前回交換から5500km走行で交換。 約4ヶ月振り。 街乗りの他、TC1000走行会1回とスラコン練習会1回と今回はそれなりにオイルは傷んでいるかも? SPOON相談役の市嶋氏もエンジンオイルとミッションオイルの同時交換を奨めるくらいだから…(LSD装着車の話だとは思 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月15日 06:59 たくみ(TKM)さん
  • クラッチフルード交換

    覚え書き程度です。 サーキット走行してるんで、1年に1回クラッチフルードを交換することにしています。 はい。 クラッチフルードのブリーダーの場所は、ラジエーター液のリザーブタンクのすぐ裏の下側にあります。 パイプ類もあって狭いので、吸気ダクト外した方が作業性はいきかもしれません。 交換は何ら難し ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年2月12日 19:35 TぽんRSさん
  • 【DIY】クラッチミート調整

    まいどです!( ノ゚Д゚) 今回はフィット君のクラッチミート位置調整を行います 現状手前過ぎてやりにくいです(;^ω^) 手順としてはまず、ペダルとワイヤーを連結している部分のピンを~ ラジオペンチなどを使い抜きます ジョイントのシャフトを抜く前にワイヤー側のボルト(対辺12)を緩めておきま ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2017年12月7日 13:01 あるかり酸さん
  • ▼【DIY】エンジン&ミッションオイル交換3

    ミッションオイルのドレンは、左ドライブシャフトの付け根にあります。 黄色で○をつけましたが、 上が注入口。 下が排出口です。 作業をしていると、矢印をつけた電機系のコネクタが邪魔です(汗) どう注意してもオイルは付いてしまうので、養生してから作業をする方が良いかと思います。 ドレンボルトを外し ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 2
    2014年8月16日 06:13 永遠のMT乗りさん
  • ミッションオイル.エンジンオイル.BF交換

    リフトがやっと空いたのでメンテナンスをしていきます。 メニューは2種類のオイルとブレーキフルード交換ですね。 ミッションオイルは、金属粉も少し混じってますがまだいけそうな感じでした。 新車から3年目なので、ちょうどいい時期でもあります。 こちらのオイルを使います。 ホンダはオイルの種類多 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月31日 01:21 ta-kuiさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)