ホンダ フィット(RS)

ユーザー評価: 4.45

ホンダ

フィット(RS)

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - フィット(RS)

トップ その他 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    【シェアスタイル】30系 アルファード/ヴェルファイア後期 パワーバックドアオープンキット 取付動画動画あり

    30系アルファード/ヴェルファイア後期パワーバックドア搭載車専用! 重いバックドアを自動でオープン! 車外からバックドアのスイッチを「二度押し」または「長押し」で電動オープンが開始します! お乗りの方、動画を参考にぜひご検討ください。 ※商品の動画などビシバシ撮影しアップしております。   ...

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月26日 10:56 株式会社シェアスタイルさん
  • 床面のフィーリング

    先日、FL5の試乗をしました。 その後からフィットの床面の高さが何か気になる… ついでに赤丸の出っ張りは最初から気持ち悪る… なんで、思いついたが吉日 床面の改善策 スタイロフォーム(建材)の端材がたまたま残ってたんで、カッターでサクサクと… 赤丸に例の気持ち悪い部分です。 あとは床面に入れるだけ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月18日 10:19 changsayさん
  • エアゲージの点検

    自分の使っているエアーゲージって正確なのか? たぶんざっくり合っているだろうけど、表示値が基準値とどれだけ乖離しているのかが気になり計測してみる。 BSに依頼して持ってきてもらったエアゲージチェッカー。 これの精度が間違いないということを前提に職場用エアゲージの確認ついでに自分のも調べてみること ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月10日 22:50 坊愚さん
  • フューエルキャップ ケーブル

    フューエルキャップのケーブル 経年劣化で切れてしまいました ディーラーに部品の値段を調べてもらったら2,980円 某オクは980円だったので、そちらにする事に 届いた代物 難なく交換終了です

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月21日 19:13 changsayさん
  • 車載エアーコンプレッサーの配線交換

    2011年式のフィットに積んであった車載のエアーコンプレッサー。未使用だったが触ると被覆が劣化して中の配線が剥き出しになってしまった…。 ホームセンターで配線を購入して交換した。 ちゃんと動いて良かったです(笑) 使った事がない人は一度、確認してみる事をお薦めします。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月20日 15:39 政(まさ)さん
  • スロープ作成

    ホームセンターでヒノキの材木を買ってスロープを作成しました。 GE8はジャッキアップポイントが奥にある為、サイドをジャッキアップしたからでないと入りませんでしたが、スロープのお陰で楽になりました。 因みにサイズは幅が200mm、高さ80mm、長さが450mmくらいです。後で塗装しよう…。 因みに材 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月25日 17:51 政(まさ)さん
  • GE6アンダーカバーGET!!

    今日、GE6(MT)を解体屋に運ぶ前に色々と部品取りをした。時間がなかったのであまり外さなかったが、アンダーカバーをGETした。画像の下の物はエンジンの下の部分のカバー。上の物はボディーの中央から後側にかけてのカバー。後でGE8に取付けてみようと思ってます。空力が良くなるかな? あと、画像を撮る ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月21日 19:44 政(まさ)さん
  • エアコン、コンプレッサ故障

    4月に花粉症で窓を開けられず、暑いのでエアコンをONにしました。しかし、いつまでも生あたたかい風しか出てこないので整備工場に行きました。ガスは十分入っていて、クルマ自体が12年経っているので何処が不良か解らず、リビルド品に交換となりました。整備担当の人も本当に直します?買い替えも考えたほうが良いで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月1日 13:42 まーぼーかなさん
  • ロッドホルダー破損交換

    ボンネットの支え棒(ステー、ロッド)を止めておくホルダーを交換。 純正品の名称はホルダーロッドとなっていました。 購入時、Amazonで285円でした。 ある日、ボンネットを開けて作業してたらロッドにホルダーが付いてたのに気づきました。 ホルダーの差込部分の片側が割れて無くなっていた。 ネット検索 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月26日 23:31 つんまろさん
  • リアワイパーゴム交換

    洗車の時リアガラスを洗おうとワイパーアームを持ち上げたらぶら〜んと細長いものが😱 先日の車検の時何も言われてなかったのに😮‍💨 という事でネットで調べて替えゴムを購入😁 NWB グラファイト替えゴム 品番:GR43(TN35G) ひっぱって外して変えるだけなので簡単でした😊

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月13日 20:43 きよ☆さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)