ホンダ フィット(RS)

ユーザー評価: 4.45

ホンダ

フィット(RS)

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - フィット(RS)

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • カーナビ交換 その1

    ナビを買ってから、時間が無くて交換できてませんでしたが、ついに交換することになりました。 やり方は既出だと思いますが参考になれば幸いです まずは○の部分を外します。 左はネジ2つで止まっています。 右は内張はがしを使って少しずつ引っ張ると外れます。 外したら、ハザードのカプラを外します。 次 ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2018年5月6日 13:41 Moty@GE8さん
  • オーディオ更新、2018年モデルKENWOOD彩速ナビMDV-Z905

    エアロ、足回り等ドレスアップを行い、今度はオーディオ更新します。 純正品のGathers、普通に音楽を聴くなら十分でした。 チョイスしたのはKENWOOD彩速ナビMDV-Z905😊 この春発売になったばかりのハイレゾ対応、最新モデルです。 前車から移設のリヤモニター、バックカメラも同時に繋げたい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月12日 20:49 y.y.yoshimoさん
  • カーナビ取り付け(๑´∞`๑)

    まずは完成写真どす(๑´∞`๑) 実はワタクシ、 カーナビを取り付けたのは初めて(;˙∞˙ ) 普通のオーディオデッキは いくらでもやってるんだけろ(;˙∞˙ ) というコトで、 かなり時間がかかりもした:(( ˙∞˙ )):プルプル 整備手帳のかかった時間は、 ナビ単体での想定時 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年3月26日 23:15 やっくん@GE8さん
  • Panasonicナビ

    兄につけてもらいましたので、作業内容は省きます。 内容はカプラーを買ってきて繋ぐですね

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月28日 14:01 orange.fit_ytさん
  • 「テレビキットキャンセラー」の取り付け

    「テレビキットキャンセラー」別名「走行中にテレビが見られるヤーツ」を取り付けました。 前からやりたい作業ではありましたが、なかなか踏ん切りが付かずにいた所、ヤフオクでこちらのキットを発見。 カプラーオンで装着可能という事と、キット自体も安かったので購入し、この度装着しました。 夕方の暗くなりか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月26日 21:35 やらさん
  • S→P→D→D→D→P(6台目)

    フィットに乗りはじめてからはお友達から頂いた ソニーのnav-u→パイオニアのエアーナビに始まり ダイヤトーンサウンドナビを3台使い続けてましたが 今回はパイオニアのサイバーナビに交換です 別れの最後の一曲はいつものキース・ジャレット♪ 初めましてw 今回も外部入出力ケーブルは 付属 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月24日 21:24 元『hario』さん
  • ナビ交換しました。

    さらっと。オーディオパネルとかハザードのスイッチとか外して、わちゃわちゃっと。初のDIYなんですけど、なんとかなるもんですね(笑) うんうん。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月16日 18:36 ともやんぐさん
  • カロッツェリアAVIC-CL-901M取り付け。

    AVIC-ZH09からAVIC-CL-901Mに交換しました。 今回は通信モジュール付きです。 ドラレコや駐車中の監視機能付きです! ステアリングとワイパースイッチを下げ、メーターフードを引き抜きます。 エアコンの吹き出し口も引き抜きます。 ナビパネルごとナビを外します。 古いナビのブラケットが上 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年10月2日 19:41 1091aaさん
  • フィットRSのMOPナビをCR-ZのMOPナビに交換、まだ続く

    前回までの作業で未完成のワンセグTV映像映らないのとバックモニター繋がらないのをなんとかしたいということで、nyanta_m師匠にまたご教授いただきました。旧ナビのワンセグTV映像信号を新ナビへ繋ぐ配線が違っていたのを変更しました。 ワンセグTV映像信号入力の配線をやり直しです。 作り直して再度取 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月24日 18:56 インコグニートさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)