ホンダ フィット(RS)

ユーザー評価: 4.45

ホンダ

フィット(RS)

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - フィット(RS)

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • NR-MZ80Premi & DS-G20 取り付け

    久々にナビ&SP取り付けをしました。 オーディオレスなので穴があいているのには 納車時に笑っちゃいました。 当然なんですがね!! 分解終了 最近の車はほとんどねじがなくクリップでとまっているので ちょっとてこずりました Aピラー テレビアンテナとツィーターとマイクの配線工事のため取り外し カーテン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年1月5日 01:19 tack209さん
  • カーナビを取付

    エクリプスAVN-G03を取り付け。(楽天で¥58,470) 取付キット日東工業 NKK-H83D(楽天で¥4,500 http://item.rakuten.co.jp/geki-car/5218569/) 取付けに二人がかりでなんと驚きの8時間! 途中ソケットレンチとエクステンションをセンター ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年12月30日 23:27 damiandduckさん
  • パイオニアAVIC-vh009g

    我が家に念願のフィットハイブリッドRSやって来ました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年11月28日 00:40 honda好きさん
  • FIT GK カーナビ取付 その2

    まずはここから外します。 手前から外せばあとは簡単に外れます。 ピラーカバー外しはちょっと無理やりに指を入れて、エイッと引っ張ります。 完全には外れないので、後の写真に出てくる位置にクリップが有るので、それも外します。 ピラー全体が浮いた感じになるので、写真の矢印の方向に引っ張って外します。 赤丸 ...

    難易度

    • クリップ 21
    • コメント 0
    2013年11月11日 11:51 そらのへそ(そらちん.com)さん
  • リアカメラ取付

    ガーニッシュを罫書きの通りに切ると位置が少し左にズレます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年11月3日 17:46 kaz@RP8さん
  • FIT GK5 GK3 GP5カーナビ取付 その1

    始めに、運転席側のサイドパネルを外します。 最初からなかなか外れなくて苦労しました、特に上のフックが引っかかり外すのに苦労します。 順を追って外していかないとオーディオパネルが外れないので注意してください。 次に、運転席ロアカバー→エアコン吹き出し口と外します。 ロアカバーの右下に1本だけビス留め ...

    難易度

    • クリップ 35
    • コメント 0
    2013年10月31日 18:34 そらのへそ(そらちん.com)さん
  • AVIC-MRZ007

    オートバックスで取り付けてもらったAVIC-MRZ007です。 RSはインパネ周りは黒メインなのでこの色はしっくりきます。 交換前の純正ナビです。2007年式のナビで現在は使えないアナログTVがついてました(^_^;)あとこのナビはタッチパネルがおかしく非常に使いにくかったです。あとUSBやSDカ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2013年8月24日 14:36 stadion(スタ)さん
  • シート下のナビ基盤移動

    シート下のナビ基盤が後部座席にはみ出していたので、できるだけ見えないようにギリギリのところに移動しました。 フィットはシート下に燃料タンクがあるため隙間がほとんどないためかなりくろうしました。 写真のようにつけましたがこれだとバックカメラのユニットがシートを全部後ろに下げた場合見えて終ったため、再 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年7月30日 21:05 シュウ@edyさん
  • Datasystem RCA018H

    ビュー切り換えスイッチ。 ハンドルコラム脇に設置。 本体。 適当に貼りつける場所もなかったので、カタカタ音防止に隙間テープを巻いてコンソール裏に放り込んでます。 コンソール裏に結構なスペースがあるのでこういう時に便利です。 肝心の画像は、思っていた以上に期待外れでした。 カメラが悪いのか、コイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月15日 20:25 サウンドジャックさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)