ホンダ フィット(RS)

ユーザー評価: 4.45

ホンダ

フィット(RS)

中古車の買取・査定相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - フィット(RS)

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    E52エルグランド YAMAHAパフォーマンスダンパーワンオフ製作

    E52エルグランド YAMAHAパフォーマンスダンパーワンオフ製作 フロント 音響に効果があるそうです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年8月10日 08:16 Bee☆Rさん
  • KingBeats k2 plus 純正バックカメラ画像の取得

    添付の配線図… 市販のRCAケーブルをただ繋ぐだけではバックカメラの映像には切り替わらず、映像信号と共にリバース信号を本体へ送らないと駄目な模様。 リバース信号は 1.運転席の足元 2.インターナビ用のコネクタ から取り出せるよう…ただ車体側配線にあまり手を加えたくない性分の為、市販のRCAケ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年7月24日 08:31 だっちもあるすかいるーふさん
  • スタートスイッチ 改善修理

    メーカーからスイッチの改善部品が来たので交換します。 今の所、始動不良は他の方で初期型ヴェゼルで1件あった位かな。その時は実費での交換になりました。 パネル結構外すのでなかなか手間がかかります。 件数が多いので、販売店では今在庫してるようです。 交換した部品は必ず破棄との事でそのままゴミ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月13日 00:05 ta-kuiさん
  • USB⇨SSDへ

    現在USB3本所持していて抜き差しが面倒くさいのと足りなかったらまたUSBを買うと考えたたらバカにならないのでなんかないかな?と考えた結果、昔オレンジのフィットでもやっていた外付けHDDを付けてたのを思い出して外付けHDDを見るも値段型... そのHDD買ったとしてもデッキで読まなかったら意味が ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年9月15日 19:27 エースバGP5さん
  • ヨーロピアン・サウンド・カーオーディオコンテスト2018に参加しました(前日編)動画あり

    ホイールを磨いてもコンテストの 成績が良くなるわけじゃありません(笑) 洗車機にはモチロン200円だけ投入w 去年11月の【第二十五回】ふりぃ~だむ中部オフ以来の洗車です SDカードに課題曲をリッピング ナゼか初代ダイヤトーンナビMZ60PREMIに付属されていた このSDカードが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月9日 23:33 元『hario』さん
  • 2018年仕様 カーオーディオ覚書

    昨年の6月のユーロコンが終わってから現在まで イロイロと発展させてきました https://minkara.carview.co.jp/userid/2372176/car/1870860/8601699/parts.aspx ツィーターのクロスオーバーのみ パッシブにしています htt ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年5月31日 00:47 元『hario』さん
  • ステアリングリモコンの電池交換(2回目)

    前回交換は2016年1月。 またしても曲送りボタンが反応しづらくなったので交換することに。 ボタン電池は家に未使用品があったので買わずに済みました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月3日 20:36 しゃぴさん
  • アーシング

    画像ほぼないです。 電子情報系の自分にとって今までアーシングは懐疑的でしたが、ボディアースとは言え電位差が発生していることを知りやってみることに。 電気系ではなく情報系なので電気的知識はみなさんとあまり変わりません。笑 電圧計を用いてバッテリーのマイナス端子とアーシングしたいポイントの電位差を測り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月21日 20:23 stadion(スタ)さん
  • RCAケーブル作成

    RCAケーブルで音が変わる! …最近はアナログ回路ならそれはありうるんじゃないかと思い始めました。 ノイズが少ないほうが綺麗な音が鳴りそう,そんな理論です。 ケーブルはBELDEN8422です。値段と2芯+シールド構造ということで決定しました。 ケーブルの本数はSW(2m)x2,MID(3m)x ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2017年1月15日 18:50 stadion(スタ)さん
  • HCH-01Pと純正ハーネスの比較5:減衰特性

    Decay.音がなってから減衰する時間を表す? SW:純正ハーネス SW:HCH-01P Low:純正ハーネス Low:HCH-01P Mid:純正ハーネス Mid:HCH-01P High:純正ハーネス High:HCH-01P

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年9月11日 16:13 stadion(スタ)さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)