ホンダ フィット(RS)

ユーザー評価: 4.45

ホンダ

フィット(RS)

中古車の買取・査定相場を調べる

補修 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - フィット(RS)

トップ 外装 ランプ、レンズ 補修

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ゴルフⅤ 純正HIDバーナー交換..ここにもちょっとした細工が

    純正のHIDバーナーが切れました。 之は交換しかありません。 今回は、雨の日も見易く、更に闇夜は切り裂いて ベロフのオプティマル5.500Kを選択しました。

    難易度

    • コメント 0
    2011年9月6日 21:12 ガレージエルフさん
  • 黄ばみ取り(3回目)

    前回の施工から約一年、だいぶ表面が荒れてきました。作業前にいつものマスキング。 今回は600番から始めます。 800番→1000番→1500番→2000番 ソフト99のLIGHT ONE 付属のクリーナーで満遍なく磨きます。 中性洗剤で油分除去。 LIGHT ONE のトップコートを付属のスポンジ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月30日 09:11 karlyさん
  • クスコ オートレベライザーの調整

    夜間 下向きになりすぎる… しかし車検は通る状態… なので少し調整 ブラケットにワッシャーを4枚入れてみて 様子を見ます! 追記 地面しか照らしてなかったのが 前車のリアバンパーを照らすようになりました👌

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月11日 09:25 ユウスケ@FFCさん
  • 黄ばみ取り(2回目)

    前回から約半年、左側の黄ばみが目立ってきたので再施工。 マスキングをして耐水ペーパー1000番から研磨。 あんまり変わっていないけれども1500番。 2000番 液体コンパウンド細目→極細 コンパウンド超鏡面 油分除去後にソフト99のハードトップコートを塗布して完成。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月9日 11:06 karlyさん
  • ヘッドライト黄ばみ取り

    納車時、左側のヘッドライトが黄ばんでいました。なんとかなるかなぁと思いそのまま納車。 1000番→1500番→2000番と水研ぎしてコンパウンド細→極細の後に ソフト99 の“LIGHT ONE ヘッドライトリフレッシュ”を使用。最後のコート剤で細かい磨き傷は消えますが、きっちり下処理した方が仕上 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月11日 13:02 karlyさん
  • ヘッドライト黄ばみ磨き

    ヘッドライトが黄ばんできたので 磨きました。 テキトーにマスキングして、ピカール&ランダムサンダーで片側5分かからずピカピカに⬅ コーティングして完了。 綺麗になりました⬅⬅⬅

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月3日 20:53 54-08さん
  • 社外製フォグの取り付け

    ここが突っかかって入りませんでした(# ̄З ̄) バンパー内部に余裕がある車種なら入ると思うので、欲しい方居ましたら格安で譲りますφ(..)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年9月18日 18:00 らいが!@GK5さん
  • 他社製フォグの調整

    いつしかポチった、日産のマルチプロジェクターHIDフォグランプを、どうにかフィットに付けられないか、試行錯誤する整備手帳です。 これからの人たちに参考になればなー(;゜∀゜) 成功するかどうかはちょっと分からないですケドネ・・・(゜゜;) 多少加工した後になります。 取り付けするためのステーは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月18日 00:30 らいが!@GK5さん
  • 左デイライトアッシー交換(^^;;

    飛び石により デイライトにヒビが(^^;; そしてお決まりなアッシー 交換…>_<… 国産はそれでも安いですねww 交換時走行距離: 28903 km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月9日 22:05 Ocean_biwaさん
  • アクシステール LED交換

    ウィンカー部球切れ ウィンカー+ブレーキ球切れ ホットカッターで切断 テスターの抵抗レンジで不良箇所のチェック 交換に使用したLED黄色 秋月電子で購入しました。 赤LED ハンダゴテと吸い取り器で不良箇所のLED外し新しいLEDをハンダ このような感じでコーキング。 完全硬化まで5~7日。

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年10月30日 23:02 ひかるん Styleさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)