ホンダ フィット(RS)

ユーザー評価: 4.45

ホンダ

フィット(RS)

中古車の買取・査定相場を調べる

インテリアパネル - 整備手帳 - フィット(RS)

トップ 内装 インテリアパネル

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)

    アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!

    難易度

    • コメント 0
    2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん
  • J’sレーシング カーボンメーターパネル不良品結果報告。

    J’sレーシング カーボンメーターパネルの不良品の件で最終報告になります。 ヤフーの販売店より、メール回答がありました。 結果は、隙間に関しては前回と同じとの事で実質のギブアップ宣言です。 ※熱処理の工程にて多少の歪や縮みが発生してしまう様です。 当方より、今回ペケの場合は返金を依頼しており ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2018年11月20日 22:07 むげんふぃっとさん
  • J’sレーシング カーボンメーターパネル代替品の取付。まさか×2のの不良品。

    製造メーカーの不良にて前回返品して約2ヵ月。 やっと代替え品が到着致しました。 この写真だと全然問題無い様に見えますが・・・ この時点では当方もまったく気が付いてません。 取付て検証致します。 前回よりは良いのですが・・・ うーーーーーーーーーーん。 ガイドも相変わらずクタクタ。 裏面はす ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2018年10月31日 22:25 むげんふぃっとさん
  • 無限スカッフプレート 2枚化。

    以前から気になっていた、降車口の傷。 原因はセミバケットの側面をダメージ与えない様にへんな降り方をするからです。 と言うか、無限のスカッフプレートが細いからです。(純正FITのカバーの半分。) まずは水アカとりスプレーで汚れを落とし、アルコール系で脱脂して乾拭きします。 キズは殆ど消えました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月30日 15:10 むげんふぃっとさん
  • J’sレーシング FIT GK3-6 前中期 カーボンメーターパネル取付。まさかの不良返品。

    J’sレーシングのメーターカーボンパネル到着しました。 人気なのか、ネットで発注から納期2週間掛かりました。 早速、取付します。 メーターつまみを一応外します。 純正のメーターパネルは何回もはずしてますので簡単です。 4ヵ所のフックをはずして取れました。 いざ、取付ですが・・・J’sのパネ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年8月29日 19:27 むげんふぃっとさん
  • 運転席側ロアパネル取り外し

    サイドのパネルを外します。 ウェザーストリップを引っ張ってずらし、パネルの下側から内張剥がしを差し込むと外しやすいですが初回は硬いのでゆっくり力強くやると良いです。 次にロアパネルを固定してるプラスネジを1箇所外します。 8mmのソケットでも可能ですが薄いレンチじゃないとやりにくいのでスタビードラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月24日 21:14 夕焼け・いっちー@ごさん
  • ヴェゼル イルミ付きミラースイッチ

    ヴェゼルのイルミ付きミラースイッチに交換しました。 夜でもスイッチが確認できます。 スイッチ 35190-T2A-J01

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年8月18日 22:43 ぎめるさん
  • ▼【動画】お買い物車の収納術動画あり

    私は昔からやっている割に、意外に知られていないネタなのですが……(^^; お買い物車に特化した、ラゲッジスペースの有効活用を動画にまとめて見ました。 よろしかったらご覧下さい(^o^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2018年8月1日 05:22 永遠のMT乗りさん
  • フロントドア内装の取り外し、取り付け

    ドアハンドルのネジを取り外します。 ウィンドースイッチ横のパネルを外します。 下側に手を掛け手前に引くと外しやすいです。 取手内のネジを外し、ウィンドースイッチのカプラも外します。 写真は運転席でコントロールが集中してるので非常に外しにくいですが爪を押しつつゆっくり左右(写真でいうと手前と奥)に揺 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年7月22日 18:28 夕焼け・いっちー@ごさん
  • センターコンソール取り外し

    運転席・助手席足元にあるクリップを中心のネジを緩めた後、抉って外します。 シフトノブ、サイドブレーキレバー下の小カバー、後ろ側のドリンクホルダー底面のネジを外したらパネル全体をやや後ろに持ち上げるようにして引っこ抜きます。 サイドブレーキレバー注意。 足元のボルトへアクセス出来るようになりました!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年7月10日 06:49 夕焼け・いっちー@ごさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)