ホンダ フィット(RS)

ユーザー評価: 4.45

ホンダ

フィット(RS)

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - フィット(RS)

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • エーモン電源ソケット №1542取り付け

    タイトルの通りエーモンの電源ソケット№1542を付けました。 純正の電源ソケットが埋まっててスマホを充電するのに問題が出たので付けました。 で、この電源ソケットはヒューズから電源を取るタイプなんでヒューズBOXです。 で・・・ 僕、電装系というか電気苦手なんですよねぇ・・・(;・∀・) 感電す ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2020年9月2日 11:31 うっちー@平凡な日常さん
  • SEIWA W852取り付け。

    SEIWAの電波時計&社内外温度計&電圧計のW852を取り付けました。 設置場所はGEフィットの電源プラグの上の部分に吊る形で取り付けました。 表示されてる温度は気にしないでください(笑) で、問題の外気温センサーですが。 最初は純正はドアミラーの下についてるって言われてたので考えたのですが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月27日 15:52 うっちー@平凡な日常さん
  • サイドミラーウィンカー シーケンシャルキット交換

    流れるウィンカーに憧れて、早数年 サイドミラーのシーケンシャルが安く出てたので購入(≧∇≦) 購入後はなんだかんだと放置ギミで、やっとこさ作業へ まずは、防水処理が甘そうだったのでグルーガンで補修 隙間埋めはこんなもんでしょう(//∇//) カバーを取る前にミラーを取ります。 下の隙 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年4月29日 14:43 やみゆみさん
  • PIVOT 3-drive AC 取付

    最初の取付は簡単。 車種別専用ハーネスのTH-7Aをアクセルハーネスの間に入れます。 あとはアースを取れば、スロコンだけは起動すると思います。 次にハーネスBR-2をブレーキハーネスの間に入れます。 ナビ裏から車速信号を取るため、オーディオパネルを外します。 上グローブボックスを開けると、「ここに ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年3月4日 11:59 T_S_Kさん
  • ヒューズボックスよりのカプラー設置での電源取り。No2。

    テスターの黒配線側をワニ口クリップにします。 黒配線、ワニ口をドア部にアースします。 テスターは12Vを計るので50Vに合わせます。 各色配線には仕様が明記されてますのでバッテリーより計ります。 テスター赤線をバッテリーに繋ぐと 12V表示します。OK。 アクセサリー/ACCコードを計ります。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年12月31日 10:53 むげんふぃっとさん
  • ヒューズボックスよりのカプラー設置での電源取り。No1。

    本年度、最後の作業となります。 以前に購入していた、ヒューズボックスから電源を取るカプラーの取付を致しました。 下からもぐってでも出来ますが 作業し易い様にサイドのパネルをはずします。 1ヵ所ボルトをはずします。 ハンドル下のパネルを爪をはずしながら取ります。 ※配線のはずれに注意。 作業し易 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年12月31日 10:30 むげんふぃっとさん
  • タイヤ空気圧センサー取付〜

    エアーゲージ以外でリアルタイムでタイヤの空気圧を知る為のセンサーが欲しいなぁと思いネットショップを見ていたら、結構安価な製品(もちろん中華製)がある事を知り、今年の誕プレとして親友におねだりしました(笑) 手元に届いたのは7月でしたが、色々あって装着は10月の終わり頃になってしまいました😅 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年11月18日 13:43 デンジエンドさん
  • フットランプ取り付け

    アンダーパネルとスイッチパネルを外します。 オプション分岐カプラーとヒューズを説明書通りに取り付けます。 あとは指定の所に配線を組んでいき、点灯することを確認します。 ドア開閉線は、青とピンクの配線だけが付いてるカプラーから取りました。青が開閉線です。 ついでだったので、エーモンのUSBポートも付 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年9月25日 00:06 T_S_Kさん
  • レーダー探知機取り付け

    ウェザーストリップを外して、Aピラーを外します。 アンダーパネルを外します。 OBDⅡのコネクターを下に落として行きます。 センターコンソール付近に接続するところがあります。 レーダーを取り付け、起動することを確認します。 配線はダッシュボードのところから出るようにしてあります。 あとは配線を束ね ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月24日 23:57 T_S_Kさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)