ホンダ フィット(RS)

ユーザー評価: 4.45

ホンダ

フィット(RS)

中古車の買取・査定相場を調べる

バッテリー交換 - バッテリー - 整備手帳 - フィット(RS)

トップ 電装系 バッテリー バッテリー交換

  • バッテリー交換 FIT(GE8) CAOS 60B19L

    不注意で2週連続でバッテリーを上げてしまい、2011年の購入からまだ一度も交換したこともないので、自分で交換してみることにしました。(これから寒くなって心配だし) 純正だと34B17Lですが、近くのカーショップには在庫が無く、ネットで調べているとパナソニックのCAOSの評判が良いのでCAOSにし ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年11月28日 21:20 わたる@民間さん
  • SHORAI リチウムイオン(LifePO4)バッテリー

    fsoyuさんに一から十まで教えていただけたので、真似させていただきました! fsoyuさんありがとうございました。 在宅勤務が増えて始動しない日もあれば、妻は乗っても近所を3km、私の職場でも10kmと、さほど距離も走らないので、ビビってバッテリーサイズは妥協し大きいのにしました。 皆さんよく使 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2021年1月23日 10:40 taka@黒インテ(元)さん
  • バッテリー交換

    GW初日。 1月の半年点検時に「要注意レベル」とされていたバッテリーを交換しました。 プラス端子側のカバーを外し、作業スタート。 (ちなみに、カバーは3箇所ツメみたいので止まっているので、そこを押し込んで外します。) 今回、エーモンさんから発売されている「メモリーバックアップ」を使用しました。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年5月2日 21:59 やらさん
  • ドライバッテリーを室内へ♪(その1)

    M2販売さんの『DC440』 (オレンジ色の方)を助手席足元に設置。 上方に見えるのは、 DEKAバッテリー『ETX9』 こちらは、バッテリー上がりの際の 応急用&走行会用♪ 重さは、なんと3kg切ってます! 始動確認も問題なくOK! FRP製バッテリーBOXをフロアボディに取付けます。 当初 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年4月29日 14:58 hiromenさん
  • CAOS(60B19L)に交換しました

    最近寒くなりつつある今日この頃・・・ 当然寒くなればエンジンのかかりも悪くなってきます。 そして、この車を購入してからバッテリーは未交換。 挙句の果てにはいつ交換したのかもわからないようなバッテリーです。 そんな不安要素たっぷりなバッテリーで冬を超えるのは不安だったのでまり~時代から使っている ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年10月27日 01:38 vaio50さん
  • バッテリー交換

    納車2ヶ月目で交換したカオスバッテリーが4年と10ヶ月経過してディーラーからも「そろそろヤバいっす」と言われたので交換しました。 オーディオ設定、リモコンスターターの設定を飛ばしたくないので家族の車をバックアップ電源として使用して交換しました。 端子の固定ナットは10mmです。 バッテリー固定プレ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年10月30日 21:08 夕焼け・いっちー@ごさん
  • CAOS(55B19L)からCAOS(60B19L)へ交換しました

    前回はみんからの整備記録にもありますが、2013年の5月にこのCAOSへバッテリ交換をしているようです。 それから、早4年が過ぎ最近エンジンのかかりが悪いということでしたのでバッテリーを交換することにしました。 今回購入したのもCAOSです。(4500円) 今回たまたま新製品になったばかりのよう ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年7月7日 22:04 vaio50さん
  • バッテリー交換挑戦

    ノーマルバッテリーです。37600キロ走ったのでそろそろ交換したいと考えておりました^^; 新品バッテリーとケーブルで繋ぎます。 プラスは新品バッテリーのプラス端子と車のプラス端子と繋ぎ、マイナスは新品バッテリーのマイナス端子と車のシャシーに繋ぎました。 端子をマイナス→プラスの順番で外し、バッテ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年5月6日 17:44 こんきち..さん
  • ドライバッテリーを室内へ♪(その2)

    ケーブルを通します♪ 当初は、フロアに穴を開けるつもりでいましたが、図の矢印の所から通す事にしました。何気に余裕で通った。 カッターで十字に切ってケーブルを通します。その後、しっかりシーリング♪ バッテリーケーブルの取廻しはコルゲートチューブと余っていたオイルホースを使って緩衝材代わりに ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年4月29日 15:33 hiromenさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)