ホンダ フォルツァ

ユーザー評価: 4.2

ホンダ

フォルツァ

中古車の買取・査定相場を調べる

バッテリー - 整備手帳 - フォルツァ

トップ 電装系 バッテリー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NEOPLOT(ネオプロト) バッテリーホルダーNEO 取り付け!番外編①

    「NEOPLOT バッテリーホルダーNEO」は、趣向性の強いアフターパーツとしては珍しく、汎用性のあるパーツとして、軽自動車からスポーツカー、ミニバンに至るまで、幅広いユーザーの方にご愛用いただいております。 さて今回は、トヨタ車の一部の車種への装着について、商品をご購入いただく際の注意点と、そ ...

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月3日 11:10 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • レギュレーター交換

    さて、普通に走れているんですが各部点検がてらチェックしてみたら。。。。なんとバッテリーがパンパンΣ(゚д゚lll) バッテリーの電圧測ってみると。。。大丈夫みたいね。 エンジンかけてみたら。。。。Σ(゚д゚lll) なんじゃこりゃ~(笑) 過充電ですな。 そんなわけで、レギュレーター注文。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年4月10日 02:05 がみひろさん
  • マグザムジェネレーター交換

    バッテリー電圧が落ち ついでに全然充電電圧にならない為チェック 導線しちゃいかんのに抵抗値が出たので確実にジェネレーターと判断して修理開始 2度とやりたくない死ぬ程めんどくさいジェネレーターの交換。 途中経過は写真撮れてないので割愛 作業工程 1.外装バラす(めんどくさい) 2.ジェネレーターカ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年5月30日 19:58 火亥さん
  • バッテリー上がり

    不覚にもバッテリー上がり その場にいたみんなのおかげで、無事にエンジン始動。 後日、新品バッテリーに交換しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月15日 21:46 小悪魔ムーヴ@yamazaLさん
  • 電圧確認

    エンジン始動前13.5V エンジン始動中14.5V アクセル開けても安定してます。 少し高めな気もするけど?どうなんやろ? アイドリングは1500で安定してます。 バッテリーは1年半前に交換したらしい。 レギュレーターも入手時不良で交換したらしい。 3月17日追伸 アイドリング 燃焼室、プラグ清 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月8日 19:17 まえっち(´・ω・`)さん
  • バッテリーとクーラント

    いらない電線を除去できたので バッテリーを装着 この後カバーも付けます 冷却水もロワー以下だったのでアッパーまで補充 エンジン始動 メーターも光ってる

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月2日 22:20 優しい幸せさん
  • バッテリー充電

    整備でないですが。 バッテリー上がり対策で、遠出! ロングスクリーン、ナックルガード、グリップヒーターがなければ、寒くて無理ですね。 無限マフラーから純正に戻して、遠出しても疲れなくなりました。 音が静かになったからですかね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月6日 16:38 TOURER.Vさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)