ホンダ フリード

ユーザー評価: 3.95

ホンダ

フリード

フリードの車買取相場を調べる

カーセキュリティ - 整備手帳 - フリード

トップ カーセキュリティ カーセキュリティ

関連カテゴリ

取付・交換その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 C28 セレナ 専用 LEDリフレクターユニット動画あり

    C28 セレナ 専用 LEDリフレクターユニット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月12日 12:20 YOURSさん
  • 【ドラレコ 装着日記6】電源ケーブル(フロント)の配線引き回し

    ピラーをはずします! カーテンエアバッグあり! ウェザーゴムを、引っ張り、、 丸の箇所を手前にひっぱり、パキっ!といったら、 次は矢印方向にひきます! 簡単にはずれます。 クリップがのこってますので、これもはずしま、、、、せんでした(笑) 固い(笑) 次にドラレコ側から配線をはわせます! リア ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2022年8月16日 08:46 はちぶんさん
  • PORMIDO ドライブレコーダー ミラー 前後カメラ 超ワイド12インチ矩形大画面 その1

    ネオトーキョウ ミラーカムが欲しかったのですが、ホンダセンシングが左側についているので、カメラが運転席側にあるAMAZONでそこそこのこやつにしました。 ミラーに被せるだけなので、この辺は割愛。配線が3本もあるので、煩雑です。 リアカメラへ配線を押し込んでいきます。運転席あたりは楽勝。ここのスペー ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年4月18日 21:10 bouchan99さん
  • セキュリティー取り付け

    前車に取り付けていたセキュリティーシステムを取り付けた。 セキュリティーなので詳細は避けるが このセキュリティーはポン付けが出来るので 素人でも取り付け取り外しが可能で、それでも性能は高い優れものだ。 取り付けはエンジンルーム内で済むが 操作リモコンのバッテリー切れを想定した「キルスイッチ」を私 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年11月5日 21:20 HORI5さん
  • ドライブレコーダー 取り付け

    ドライブレコーダー  ドライブマン 720 前車ヴォクシーより移植 電源はヒューズBOXの13番アクセサリーソケットより取得(ACC電源) エーモン No.E579,No.2831,No.1140を使用 アースはボンネット開閉レバー部に共締め

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年3月29日 17:57 K2幸さん
  • ドライブレコーダー取付(2023.2.12)

    モノタロウのドライブレコーダーを取り付けます。取りあえず、前方1カメラで、電源はヒューズボックスから取ります。総額6909円。 モノタロウは簡易梱包。 左が、ドライブレコーダーで、 右が、ヒューズボックスからの電源取り出しキットになります。 録画中のステッカーは貼りません。 画像のアクセサリ(20 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年2月12日 19:30 paul79さん
  • ドライブレコーダー取り付け

    他の方がアップされていた情報を参考にセンターロアパネルを外します。クリップ3個、ネジ3個でとまっていました。ネジを外すのに運転席側のロアパネルも外す必要があります。 シガーソケットの裏側にコネクタがあります。ここにつながる配線を分岐しました。赤黒の配線が今回分岐した配線です。エレクトロタップが好き ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年8月4日 22:50 つぃさん
  • ドライブレコーダーDRV-610&常時電源ユニット取付

    ケンウッドのベストセラー、ドライブレコーダー、DRV-610。 ナビ連動のDRV-N520も候補だったが、常時電源ユニットなど、独立タイプの方が融通が利くので、DRV-610を選択。 常時電源ユニットは、ケンウッド純正ではなく、評判の良いFINE Safer Sにした。 でも電源ソケットは抜けやす ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年9月18日 22:06 プラリさん
  • ライトキーホルダー ダミーセキュリティ

    ダッシュボードに フリードライトキーホルダーでダミーセキュリティ作って置きました(*´ω`*) リレーと青の点滅LEDの簡単システムです|´-`)(笑) 青の点滅LEDが売ってなくネットで購入 ミニカーバラして既存の部品全部とっぱらい 配線通すだけの穴をあけLED仕込んで元に戻します(´ω` )/ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2017年9月5日 23:08 日和23さん
  • 純正キーレス連動アンサーバックサイレン(取付その2)

    一昨日、いつものオートバックスにアンサーバックのアース線に付ける丸型端子を買い行きました。 ついでにエーモン【クルマいじりの教科書\0】頂き、その中に「ヒューズボックスからの電源取り出し」というページがあり。 アンサーバック本体と車の配線を、カニ圧着で予定していましたが、車配線にキズを入れず ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2012年4月21日 10:52 たけぼうず号さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)