ホンダ フリードハイブリッド

ユーザー評価: 4.32

ホンダ

フリードハイブリッド

フリードハイブリッドの車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - フリードハイブリッド

トップ オーディオビジュアル カーナビ

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ノア/ヴォクシー(90系カーナビ保護フィルム10.5インチ用取付方法動画あり

    下地処理をします。 https://youtu.be/HrUnO6FvGd0

    難易度

    • コメント 0
    2022年4月18日 14:47 AXIS PARTSさん
  • カーナビ取り付け(Strada)

    パナソニックのCN-RA03Dをフリードハイブリッドに取り付けします。 安くてそれなりの性能の物を取り付けるため、毎回自分で取り付けてます。 今回もパナのナビにしました。 私はホンダ純正のナビ取り付けのキットと、エーモンのホンダ用取り付けキットを使用しました。エーモンのフリード専用キットもあるの ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2017年8月26日 20:20 なおポンさん
  • カーナビを外してみました

    納車早々ですが、ナビを外してみようと。 ナビ下の蓋を確認。 パネル外しを利用してバキバキと外し 奥に有るボルト2本を外し 気合いで引っ張って外れました。 助手席でテレビが視たいと言う要望から、謎の物をカプラーに割り込ませ、アースをナビ本体へ。 あとは外した時と逆工程で終了。

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年5月2日 15:31 けんぱぱ(・∀・)@ら組さん
  • フリードにCN-F1Dを取り付けてもらった

    フリードGB8、ナビ装着車用スペシャルパッケージをオーディオレスで購入。 CN-F1Dをジェームスさんで購入、取り付けてもらいました。 パナソニックのページでは対応NG 「ディスプレイがハザードスイッチ操作の妨げになります。」 のコメントがありましたが、問題なく使用できました。 写真はちょうど運 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 3
    2017年1月29日 19:37 麦飯さん
  • ナビ交換その2

    USB増設前 USB増設後 パーツで購入したコンソールまるごとのUSBコネクターを取り付けるパネルのみ使用するみたいですが、せっかく買った新品のコンソールが勿体無いのと2度と使わないと思うのでドリンクホルダーとスライドテーブルを移設して新品のコンソールを使用しました。 裏側 シガーライターを移設 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2022年4月9日 21:32 サウンドジャックさん
  • カーナビの取付け その二

    今日は振替休日で休みなのでナビ取付けの続きをします。 先ずは配線の準備をです。コネクターからリバース信号用の配線を分岐します。 ステアリングスイッチは24pinのコネクターから音量などの配線が取れますが、残りのスイッチも使いたいので20pinのコネクター緑と水色の配線を分岐させます。 地デジアンテ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年2月1日 22:49 ななあーるさん
  • カーナビ、テレビキャンセラー取付

    アマゾンで購入したパーツ。税込1,800円でした。 カーナビ純正 VXM-214VFi。 皆様の整備記録を参考に、念のため、しっかりと養生しました。 ナビ画面の下側の蓋を外すと、ビスが2個あり、簡単にビスは外せました。 最初は硬かったですが、まっすぐ抜くことで、簡単に外れました。 取り出し、丸印の ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年4月8日 14:40 osh********さん
  • TV・ナビキット追加

    HONDA(Gathers)9インチ プレミアム インターナビ VXM-207VFNiにTV・ナビキットを取り付けしました。助手席の同乗者用に取り付けを検討。ディーラーでは対応不可で、過去には地元のカーショップでやってもらっていましたが、今回は初めて自分で作業をしてみました。 作業内容はみんカラの ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年9月22日 12:16 さつまあげおさん
  • MOP自己診断モード

    ドラレコ付けたらFMにノイズが乗るようになったので、確認するために自己診断モードをお試し。 MOPナビの自己診断モードへの入り方、ディーラーに聞いても、みんカラに聞いても入れない。 ヴェゼルとかの見た目が一緒なやつの手順しか出てこない…。 FREEDのMOPナビでの入り方。 HOME画面で、 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年3月6日 11:43 ASUMAさん
  • CN-F1XVD取付 ステアリングSW接続情報

    定番のオーディオレス状態での入庫です。 社外ナビを選ぶ方が、純正ナビと比べてコストを抑えながらも高機能なナビをGETできます。 24Pオーディオコネクタ以外にこちらのコネクタを使用します。 変換コードで先ほどのコネクター内の 2本の配線を1本にしてナビのST2に接続します。 この部品を使用する ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年1月26日 18:55 ドライブマーケットさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)