ホンダ フリードハイブリッド

ユーザー評価: 4.33

ホンダ

フリードハイブリッド

フリードハイブリッドの車買取相場を調べる

補強 - 整備手帳 - フリードハイブリッド

トップ 補強

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ フィット 持ち込み品中古オプション品リヤウィング 加工取付等。武蔵村山市。

    今回ご紹介するお車は、東京都武蔵村山市よりご来店のホンダ フィットです。 お持ち込みにて、中古オプション品リヤウイングの加工・劣化修理・塗装・取り付け作業をご依頼頂きました。

    難易度

    • コメント 0
    2019年7月10日 13:39 ガレージローライドさん
  • エーモン静音計画 エンジンルーム静音シート

    まず、ハイブリッド車に付いている、エアー吸入の部品を外し、パーツクリーナーで脱脂します。 効果があるか解りませんが、制振材を貼って行きます。 後は静音シートを貼る場所の形にはさみで切って、貼り付けます。 貼り付けた後に付属のアルミテープで、静音シートの周りを貼って行きます。 こんなんで、静かになる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月5日 21:11 くまありさん
  • クスコ ロアアーム バー verⅡ

    久しぶりの投稿です。みなさんの投稿観て良さそうだったのでロアアームバーverⅡを取り寄せてみました。 現在、KYBのlowfer KITを取り付けてて果たして乗り心地は どうか? 仕事終わったあと会社の事務所にて取り付けを行い 車高がノーマルより約20mm低いので角材をならべて段にしてス ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年8月20日 20:18 よかっちゃんさん
  • 知人より貰い物ホットイナズマ改

    ホットイナズマ改 知人より貰い物です(^o^) これって効くのかな? 取り付けは至って簡単です。 バッ直+-に繋ぐだけ(*^。^*) さーて!ガソリンも満タンやし どうなるかな?(笑) タイラップをギューってしたら 本体が下に向いちゃいました(笑)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年3月17日 11:17 龍翔パパ(^o^)さん
  • GTK FACTORY GTK-Ⅲ h/ST ボディ補強16枚セット Bピラー周辺に仮設置

    愛車のXV君に施工した余剰分、2枚ほどをお裾分けする事にしました。 一般に、大きな開口部がある車両の剛性は”推して知るべし”なので、乗り心地が良くなればイイな、と思った次第です。 理屈や貼る位置は、関連情報URLで表示される”GTKさんのWebページ”を参考にしました。 ハイブリッド車の場合、リア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年1月10日 17:26 yoshi8@とちぎさん
  • タナベ アンダーブレース取り付け

    週末で久々に天気良かったので、先日取り付け出来なかったアンダーブレースをつけました。 みん友さんがつけてるクスコのロアアームバーでも良かったけど、ダウンサスもタナベにしてるので、統一しようと思い、こちらをチョイス(^_-) さて、どうやるか… 取説を見ながら、アンダーのボルト位置を確認 片側 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年11月28日 15:52 むくじゃらんさん
  • CUSCO ロワアームバー バージョンⅡ 装着

    更なるボディ剛性の向上を求めて装着しました 気になる最低地上高も純正パフォーマンスロッドと殆んど同じなので変化しませんでした! 剛性不足は激減でトラック風にあおられてもかなりフワフワ感じは減ってます(^^;)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月14日 14:33 微熱君さん
  • リア デットニング

    エンブレムLEDを取り付けるついでに リアのデットニングをいたしました。 穴だらけですが まだまだ いじりたいので デットニングしすぎると 配線をとるのに 苦労するため とりあえず 配線と関係ないとこから まだ 車に乗ってないので わこりませんが ノイズが減れば 嬉しいです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年7月11日 17:51 ぶいこうさん
  • ロードノイズ低減プレート取り付け

    取り付けは運転席&助手席&2列目両方で、8カ所行いました( ̄▽ ̄) 前からd( ̄  ̄)やりました カバーを写真の場所を広げて、手前に引っ張ります!多少力技がいります! 後ろも広げて引っ張ります! 運転席助手席とも同じです! カバー裏は写真な感じ( ̄ー ̄) 左が前側で右が後ろ側、後2列目の前側も ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 4
    2014年5月26日 11:49 ひまつぶし2024さん
  • エーモン 静音設計 静音セット2690

    エーモン 静音設計 静音セット2690 取り付け とりあえず 貼るだけですが なかなか 風切り音が あります。 気密性 を上げるようにとのこと がんばって 貼りつけめした。 ロードノイズようの マット下にひく 静音マットも ひきました。 まだ 乗ってないので 効果は不明です。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年4月22日 20:09 ぶいこうさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)