ホンダ フリードハイブリッド

ユーザー評価: 4.33

ホンダ

フリードハイブリッド

フリードハイブリッドの車買取相場を調べる

取付・交換 - メーター - 整備手帳 - フリードハイブリッド

トップ 電装系 メーター 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換その他

  • Greddy Sirius動画あり

    外觀 外觀2 外觀3

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月3日 17:29 yiptonyさん
  • タコメーター&ブースト計?取り付け!

    いきなり取り付けされてますけど、場所はここに! 一番見やすくて邪魔にならないかと…(^-^)/ 皆さんの整備手帳でも書かれてますが、フリードの負圧センサーはインテークチャンバーに直接取り付けてあるうえに、負圧が取れそうなチューブ類がありません。 皆さんのようにセンサーアダプターなんて高価な部品 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月2日 20:54 ヒサチョさん
  • インテリジェントインフォメータ取り付け その2

    下に引き出したメーターケーブルを電源/OBDケーブルに接続して余った部分をまとめます。 電源はヒューズから取り出し分岐に接続した増設ソケットを使用しています。 OBDケーブルをコネクタに差し込みます。OBDコネクタは赤丸の部分にあります。 まとめた配線は、フレームの隙間に突っ込んでおきました。 特 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年1月11日 00:42 ぎゃばんさん
  • インテリジェントインフォメータ取り付け その1

    前車のFitに取り付けていたTRUSTのインテリジェントインフォメータを取り付けます。 フリードのマルチインフォメーション・メータ装着車には色々表示できるのですが、タコメーターとパワー状態は同時表示ができないので、取り付けることにしました。 インテリジェントインフォメータは、OBDコネクタと電源だ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年1月11日 00:25 ぎゃばんさん
  • トラストインテリジェントインフォメータータッチ取り付け

    整備手帳載せるほどではないですが、前車からの移植です。なるべく視界を遮らないように横向きにしました。かみさんからクレームがきたら外します(笑) 診断カプラーは運転席の右にあります。後は分岐オプションカプラーのACCにつないで終了。うまく作動しました。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年12月29日 18:46 こうちゃんぱぱさん
  • pivot DMC取り付け

    先ずは故障診断カプラーを 探します(・ω・。)キョロキョロ(。・ω・) 写真にある〇の裏にありまーす(*´∀`) そこにOBDカプラーを刺します! (๑و•̀ω•́)و 後は付属をそれぞれ繋いで(・∀・)ニヤニヤ 余ったコード類は横に仕舞い込みました。 クリップ二ヶ所外せば浮いて余裕のスペースがあ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年5月27日 09:34 ひまつぶし2024さん
  • ヘッドアップディスプレイ取り付け

    昨年8月に購入 金額も忘れるくらい 放置 本日頑張ります。 OBD2で 配線の取り回しと フロントガラスに貼る フイルムの 位置決めで 相当時間がかかりました。 コードが もう少し 長ければ 良かったのに OBDの差し込み場所が 真ん中なのは ちょっと 使いにくいです。 夜間に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月22日 21:22 ぶいこうさん
  • オートゲージ配線隠し

    前回接続まではしていた配線( ̄ー ̄) さて、露出を隠します メータの裏に隠します。 外し方は画像を参考に( ̄▽ ̄) 運転席下からメータ裏まで配線をあげます 意外とせまいです 配線が上まできたら、カプラーを接続! ( ̄▽ ̄)よし! (; ̄O ̄)さてメータカバーを、、、 カッターで山にカット!少し配線 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2014年11月11日 17:48 ひまつぶし2024さん
  • オートゲージ タコメーター&電圧動画あり

    先ずはタコメーター用の回転信号を取り出します!( ̄ー ̄) 助手席のグローブボックスの下にコンピューターがいるのでそこから拝借! 水色の線が回転!カプラーをかまして運転席下まで延長しておきます(=゚ω゚)ノ 次! 次は電源確保!( ̄Д ̄)ノ しかーし!電源コード短すぎ!(^_^;) 4線カプラーを ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2014年10月17日 14:56 ひまつぶし2024さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)