- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- ホンダ
- フリードハイブリッド
- 整備手帳
- 電装系
- 電装パーツ
- アーシング・プラシング
アーシング・プラシング - 電装パーツ - 整備手帳 - フリードハイブリッド
-
カミナリ2型取り付け
カミナリ2型です。思ったより小さかった。 バッテリーのマイナスターミナルを外してから、プラスとマイナスのターミナルに取り付け。本体はプラスのカバーに取り付けました。
難易度
2024年8月5日 20:34 リストGB7さん -
バッテリーアースワイヤ強化
だいぶ前に取り付けたアーシングケーブルが切れてしまったので撤去したところ、IMAバッテリー表示が空っぽと満タンをふらふらと変化する現象が出ました。 その後もたびたび発生するのでなんだかモヤモヤ‥‥ たぶんこの時触ったバッテリーのアース側に難ありと見て、アース線の強化をしてみたいと思います。 使用 ...
難易度
2022年4月9日 08:05 エサックさん -
アーシングケーブル増設
以前アーシングケーブルをボディの右側にだけ取り付けました。 今回はバランスを考えて、左側にもアーシングケーブルを取り付けたいと思い、エーモン製のアーシングケーブルを使って取り付ける事にしました。 🟡はバッテリーのマイナス端子ですが、既にアーシングケーブルを1本取り付けていて余裕がないので増設する ...
難易度
2021年11月6日 23:32 かほかほ父ちゃんさん -
スタティックディスチャージャー製作
裸圧着端子: 丸形・先開形をホームセンターで購入しました。 アルミワイヤーをダイソーで購入しました。 会社にある圧着ペンチをお借りしました。 で、いきなり完成です! 道具が有れば簡単に出来ます。 コッペパパさん直伝の最新アルミワイヤー式スタティックディスチャージャーです。 以前Aさんが、赤色のスタ ...
難易度
2021年11月5日 21:29 かほかほ父ちゃんさん -
スタティクディスチャージャー取り付け
ミンともさんの整備手帳を参考に作製した、(スタティクディスチャージャー)を初めて取り付けたいと思います。 前回取り付けた、アーシングケーブルのバッテリー取り付け部と、 車体取り付け部、計2箇所に取り付けてみました。 左側画像 バッテリーにはM6の銅ワッシャーを挟んで、スタティクディスチャージャーを ...
難易度
2021年9月25日 21:21 かほかほ父ちゃんさん -
フリードハイブリッドもアルミテープチューン🎵
新車で購入して、 1000km超えたのでアルミテープチューンやってみました😄 バッテリーのマイナス端子にも効果あるみたいで、とりあえず貼ってみました😄 お決まりのエアクリーナーボックス😄 エアクリーナーにも エアクリーナーエレメント手前はしっかり中にも貼り付けました👍 先代のフリードで効 ...
難易度
2020年8月16日 18:30 ゆうたんちんさん -
-
駆動用バッテリー アーシング線追加
先日施工した駆動用バッテリーにアーシング線を追加しました。 ちょいと取り回しを変えて… 黒線はIPU GND部、赤線はAs席側集合アースへ 集合アースへ繋いだ。 端子には昔から電気配線に使っている接点導通剤を塗っています。 満タンで計測するので入れてきました。 アーシング線追加する前でさえ100k ...
難易度
2020年5月7日 12:13 ②カズさん
ホンダ フリードに所属するモデルの整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ フリードハイブリッド 禁煙車 純正ナビ バックカメラ CD/DVD再(群馬県)
91.9万円(税込)
-
トヨタ ヤリス 登録済未使用車 8インチディスプレイ(兵庫県)
229.9万円(税込)
-
フォルクスワーゲン ゴルフ メーカー保証付 認定中古車(神奈川県)
424.5万円(税込)
-
BMW 5シリーズツーリング コンフォートドライビングPkg 半革(神奈川県)
857.5万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
