ホンダ フリードハイブリッド

ユーザー評価: 4.33

ホンダ

フリードハイブリッド

フリードハイブリッドの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - フリードハイブリッド

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • エンジンルームから配線引き込み①

    週末にまとまった時間が取れたので、諸先輩の手帳を参考にエンジンルームから車内への配線引き込みを行いました 普通は配線通しで作業するようですが、どなたかの手帳を参考にハンガーで代用してみる。結果、ハンガーで全然大丈夫でした^^/ ホムセンで買って来たコルゲートチューブにハンガーを差し込んで先端をテ ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 0
    2013年5月13日 05:47 セブンスター★さん
  • ポチガースイッチ取り付けたよ♪( ´ ▽ ` )ノ①内装はがし

    ヤフオクでゲットした、 フリード専用のポチガースイッチを 何を思ったのか、イキオイで 取り付けました…(^_^;) 上が施工前、 下が施工後の写真です。 まずはスライドドアのスイッチを オフにしましょう。 作業はスライドドアが半開きの 状態で作業します。 スライドドア後部上方の内装をはがします ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 1
    2019年2月9日 18:36 Shiuzy!さん
  • ポチガースイッチ取り付けたよ♪( ´ ▽ ` )ノ②内装はがし

    前回、内装を前方からはがしました。 今度はスライドドア後方から… 半開きでちょうどいい空間を 見つけてやるのが大変でした…σ(^_^;) クリップは内装の中にもあります。 クリップがはずせたら、 内装を下から上に引き上げるように 引き上げます。 この時はまだ、パワーウインドウの スイッチのコネ ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 0
    2019年2月9日 21:30 Shiuzy!さん
  • フリードポチガー取り付け動画あり

    先日、ヤフオクで買っておいた ポチガーを取り付けてみました。 ポチッと押したらガーッと開くのでポチガーと言うらしいです。 使い勝手は予想通り、良好! 後部座席に買い物を載せたい時などは 腕を伸ばしてボタンを押すだけで開くし 閉める時は スライドドアの前に移動すること無く これも、腕を伸ばせ ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2019年1月26日 16:51 チャー雄さん
  • ウチガー

    これも前車でやっていたもの スライドドア足元のカバーを外して、出てきた大きなカプラの、保護テープを剥いて、右は空色と桃、左は若葉と桃の細い線をスイッチで短絡します。 もうカプラでつないでテープで巻いた後の画像ですみません。 ドア周りのゴムの中を這わせて、この位置に安いスイッチを付けています。 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 6
    2016年11月12日 14:30 NHほんださん
  • オートリトラミラー取り付け その壱

    ドア開閉にドアミラーの開閉を連動させます。 標準装備だとありがたいのですが、後付けする楽しみもあります。 内装部品をバキバキ外していきます。 運転席側のドアライニングも外します。 ドアミラーの開閉スイッチからダイレクトに信号等を割り込んで拾うようです。 ハーネスを通線します。 これに苦戦しました。 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2018年5月26日 21:48 はるはるくんさん
  • ポチガースイッチ取り付けたよ♪( ´ ▽ ` )ノ④配線と完成♪

    スライドドアの窓は下げた状態で 作業をすると、配線の取り回しが わかりやすくなります。 配線通しはここから通して、 内部に引き込みます。 ブチルは写真のように養生テープで 手や服につかないように留意しました♪ 黄色いのは配線通しで、 窓ガラスの外側を通るように 取り回しています。 ホント、メ ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2019年2月10日 08:33 Shiuzy!さん
  • N-BOX用マップランプへ交換

    先ずはフリードくんからサクサクっと外して見比べます。 大きさOK!形OK! 裏面も確認… 取付穴位置OK! カプラーサイズ・形状OK! ちゅー事で、取り付けです 以前配線したドアスイッチからのリード線を途中で切断して画像の様に接続して終わり(笑) 後は取り付けて終了~♪ ドアを開けてスイ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2016年11月7日 15:58 ShowJi。さん
  • USB電源増設

    純正オプションは高価なのでAmazonでソケットと電源を購入し、穴あけ加工をして取り付けしました。 ちなみに下側の差し込みはナビと接続され、Android autoが使えるようにしましたので、かなり便利になりました。 この2点を購入し取り付けましたが、純正とくらべて価格を安く抑えることに成功しまし ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 2
    2019年5月6日 22:17 マポロンさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)