ホンダ フリード+

ユーザー評価: 4.6

ホンダ

フリード+

フリード+の車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - フリード+

注目のワード

トップ 外装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 スカイライン33GTS ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都昭島市

    こちらのお車は、東京都昭島市よりご来店の日産 スカイライン33GTS。

    難易度

    • コメント 0
    2023年11月8日 14:06 ガレージローライドさん
  • 一旦完結

    先ほど某お店に行って、適当に停めた場所がこれまた良い感じにライトアップしていたため撮ってみた。とりあえず「外」は一旦完結。ってことは、「内」はまだまだか?(笑)相変わらずマフラーのため輪止め使用不可(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月7日 20:32 かっぱ☆かずまさん
  • ルーフボックスもどき取り付け (2/2)

    (「ルーフボックスもどき取り付け (1/2)」の続きです。) ここからはキャンプ当日です。 ルーフバーにTスロットアダプター BRP11を装着。 RVBOXの下になる部分に切り出したゴムシートをセット。 滑り止めとクッション性 (極小か) を期待。 RVBOXを載せ、ゴムシートを貼り付けた金 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年6月27日 08:11 スハシ44さん
  • ルーフボックスもどき取り付け (1/2)

    キャンプの際、ルーフにThule Ranger 90を取り付けているのですが、もう少し積載量をアップさせたいな、と。 方法はいくつかありますが、考えた中で一番スマートなのは、スリム (50cm幅) なルーフキャリアを取り付けること。 一応、それを考慮してルーフバーは長めの138cmのものをチョイ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年6月27日 07:55 スハシ44さん
  • ドアハンドルプロテクター貼り付け

    無限のドアハンドルプロテクターを貼り付けました(^○^) まずは洗車して貼り付ける場所を綺麗にします♪ 説明書には、位置決めにマスキングテープを使うように指示があります。 マスキングテープの手間を省いて(笑)、貼り付ける場所を決めたら、表面の保護フィルムと裏面の離型紙の上側を剥がして、気合い一発! ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年6月18日 02:24 グレメタRSさん
  • ドアヒンジ&ドアストライカーカバー移植

    S660に装着していたドアヒンジカバーをFREED+に移植します。 S660に装着していたストライカーカバーをFREED+に移植します。 ドアヒンジカバーをFREED+に移植 ドアストライカーカバーをFREED+に移植

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月12日 17:03 nancleさん
  • ナンバーフレーム取り付け

    星光産業ナンバーフレームEX-189を取り付けます。 http://amzn.to/2ERYX2w その前に… フレームに無限のステッカーを貼り付けます。 https://item.rakuten.co.jp/shayujin/10000955/ ガンメタがいい感じだと思うのでが、いかがでしょう ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年2月25日 01:32 スハシ44さん
  • THULE Ranger90取り付け

    昨年の秋の作業ですが... キャンプ当日の朝に取り付け。 やっぱり... 無限のエアロには似合ってないですね。 エアロベース共々、必要な時に取り付けるようにします。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年1月16日 18:06 スハシ44さん
  • inno エアロベース取り付け

    近々行く予定のキャンプに備え、雨の中の取り付け… 全て、取り付け後の写真です。 フリードのルーフキャリアは、innoとTERZOが選択肢になりますが、トルクノブ付属が決め手でinnoに。 最終的に、アタッチメントの取り付け幅の広さから、innoのスルータイプになりました。 横幅の調整に少々手 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月17日 00:35 スハシ44さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)