ホンダ ジョルカブ

ユーザー評価: 4.35

ホンダ

ジョルカブ

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - 駆動系 - 整備手帳 - ジョルカブ

トップ 足廻り 駆動系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ORCクラッチメンテナンスと自作即興?ツール

    レーシングクラッチと言えば信頼の OGURA CLITCH

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月29日 09:37 Bee☆Rさん
  • チェーンをさぁ…

    交換しようと思ったわけよ。 ナン◯イ部品の420対応のチェーン切りも用意して。 リンクも数えて、よしやろう☆…と。 ほんで、くるくるくるくるやってたら… あら不思議☆ ねじ込むピンの長さ足りひんやんけ。 どーなっとんねん。 今回、抵抗どんなもんかわからんけど静かになるかしらと 期待してシ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月18日 22:01 gior-marさん
  • スプロケット交換

    タイヤが太めやから加速せん。 ノーマル33Tから34Tにしたところで、加速せん! なので今回は35Tにしてみた。 そんな変わらへん。 むしろ1・2速は回転待ち?する感じが… でも、まぁ確かに3速に関しては使い勝手が良くなった。 そんな気がする。 4速で上を狙うほどパワーないし、別に要ら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月9日 21:04 gior-marさん
  • ドライブスプロケット交換

    カバーを外す。 純正の14丁スプロケットを外す。 KITAKO15丁ドライブスプロケット。 取り付け後。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年8月1日 22:01 ばっちこいさん
  • 31T スプロケ 取付

    33T→31Tに変更です 一回り小さいですね 難なくセット 31T以下は売ってないので、これが最小サイズです 同時にリアブレーキシューも交換しました 整備時にエアバルブの劣化を発見 やっぱ安物買ったから、1年も経たずに劣化したのか? もっと耐久性のあるゴムが使ってあるエアバルブってないのか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月16日 23:43 k-jumboさん
  • クラッチスプリング プチ強化

    オイルポンプ交換の際にやりました クラッチディスク見ても、綺麗です これは、走行距離少ないエンジンですよ ココまでバラします スプリングの台座に1mmのスペーサーを入れます バネレートが変わるわけではないので、ちゃんとした強化ではないのだが、1mmバネが縮んだ状態になるので、反発力は高くなるか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年8月25日 09:20 k-jumboさん
  • チェーン&スプロケ交換

    リアのアクスルシャフトのナットを緩め、チェーンアジャスターもいっぱいまで緩めます そしてスプロケカバーも外します そしてチェーンをカット スプロケも外しました ノーマルは14Tです 16Tに変更します そして、新しいチェーンを付け、余分をチェーンカッターを使ってカットしました チェーンカバーも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年8月11日 20:24 k-jumboさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)