ホンダ ゴリラ

ユーザー評価: 4.63

ホンダ

ゴリラ

中古車の買取・査定相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - ゴリラ

トップ 足廻り サスペンション関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • リヤショック交換

    SP武川の330mmから、KYBの330mmに交換します。 自由長が同じなので簡単ですね。 マフラーも外さずに交換できました😄。 とりあえず、プリロードは弱い方から3番目にしてみます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月26日 20:41 ctpapaさん
  • フォークオイル交換

    ほとんどオイルは入って無くどぶの臭い… 油圧作動油で3回フラッシングして組み付け アフター品なのでオイル容量が解りません TDRの容量(150cc)を参考にしてYAMAHAサスペンションオイルG-10を125cc入れてみました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月23日 18:52 まさみっち・・・さん
  • ステアリングダンパー取り付け

    完成写真です 少し前から気になり始めた高速コーナーでのフラつき 原因はイマイチわかってないですが、対策としてステアリングダンパーを装着してみました 今回導入したのがNHK製です フロントフォークの径に合わせて注文出来るのは凄く助かります 値段もリーズナブルで品質も良さげ 取り付けはシートとタンク ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年1月11日 21:42 たく&デスゴリさん
  • フロントフォークの高さ調整

    リアサスを280mmから310mmに変更しましたのでフロントフォークの取り付け位置を1.7cmほど上で取り付けました😃 ややフロント上がりで調整とし、280mmの時と同じぐらいにしましたのでライトの光軸も変更なくちょうどです😃フロントの三股との底突きも無くなりました!ライトの取り付け位置はオイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月8日 00:38 lc的生活さん
  • リアショック280mmから310mmへ変更

    ロンスイ16cmロングにつけてある武川サスは280mm フロントも下げてのデザインにしてあるんだろうと。しかしリアフェンダーを取り付けたら自分の体重では擦ってしまうんですよね😅フェンダーレスは嫌ですし、武川のページ見ると330mmが準備されています🤔 あえてショートも嫌いじゃないんですが、タイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月29日 03:07 lc的生活さん
  • リアスプロケット交換

    前後交換しようと思っていたが 前が16Tだったのでそのままにして 後ろを28Tから35Tに交換。 これで乗りやすくなるだろうか?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月11日 21:43 わたけんさんさん
  • TAKEGAWAスイングアームに交換

    リアのアライメントが出なかったスイングアームを交換します。 実家の店に行って掘り出してきました。 TAKEGAWA製の16cmロング、昔の製品です。 コイツはピポッドが真鍮のメタルブッシュになっています。 ニードルローラーベアリングに変えるか思案しましたが、線接触より面接触の方が良かろうとこの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2023年7月23日 21:47 cycloさん
  • スイングアームがダメっぽい

    リアホイールのアライメントが決まりません。 チェーンテンションを追い込んでいくとチェーンラインが出ません。 チェーンがタイヤに擦るし、バイクを押しているとスプロケ辺りからガリッと音が出ます。 これはスイングアームが怪しいと睨んでいます。 ピポッドセンターから尺金でリアアクスルへ垂線を出します。 簡 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月22日 21:07 cycloさん
  • リヤーサス比較

    5月にリヤサスをデイトナ製に交換しましたが、その際、元々つけていたミニモト製のものと比較しております。比較といっても2種類並べて写真を撮っただけですが。。。😅 上-ミニモト製280㎜ 下-デイトナ製285㎜ ミニモト製もノーマルサスに比べると全然いけますが、上には上があるという感じでしょうか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年6月24日 19:33 TERU3さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)