ホンダ グロム125

ユーザー評価: 4.6

ホンダ

グロム125

中古車の買取・査定相場を調べる

タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - グロム125

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • エアバルブキャップをおしゃれに(´∀`)プラスα

    おしゃれは足元からって事で、エアバルブキャップをホンダマークのに替えてみました(*゚▽゚*) (先日、自分自身の足元。。。靴も、おしゃれなの購入したしねぇ) 純正は普通の黒いのです ひねって外して、オプミで購入したエアバルブキャップに交換します。 前輪だけでなく、後輪も。。。 あっ!チェーンが汚れ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2015年11月1日 20:27 hero-heroさん
  • ワイドホイール化の感想(`・ω・´)

    やっと動けるようになったので、さっそく近場のツーリングコース+山道にて、足回りの具合を確認して確認してきました。 ファルコンさん ワイドホイールキットF5J・R6J ついでにFフォークレーシング加工 タイヤはミシュランパワーピュア F130/70-12 R140-70-12の組み合わせ。 とりあ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2014年8月25日 14:29 キクテルさん
  • タイヤ、ホイールセット。

    2セット目のTT93昔からこのタイヤが相性がいいですね(^^)使い初めはTT90でした(^ ^) BS関係者なのにダンロップ付けてます。 BSに欲しい種類のグロムサイズが無いので仕方ありませんよね^_^; 今後でたらBS使うと思いますがおそらくグロムレースが盛んにならない限り造らないと思います。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年6月9日 23:28 kazuyoshi459さん
  • フロントホイールベアリング交換

    11000キロ過ぎた位から、フロントホイールの異音が気になっていたいましたが、当初キャリパーの引きずりかと清掃やグリスアップしても異音が消滅しないため、ホイールを浮かせて回転させてみると周期的な異音あり。 両サイド密閉型のベアリングに変更します。>^_^< 見た目はそこまで汚れてませんが、は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年6月12日 09:51 トサムさん
  • アクルスシャフト交換

    やっとやる気が出たのでやりました! アクルスシャフトの交換、 梱包から出したらこんな感じです特殊メッキ加工がされてるのかメッチャ綺麗です。 まずはリアから行っちゃいますよ〜 交換は簡単‼️ 17頭のネジを緩めて変えるだけ、 ん⁉️ん〜〜⁉️ 長いぞ‼️確かグロム用で頼んだはずなのに、、、、フ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2018年5月10日 17:20 kazuyoshi459さん
  • 純正タイヤを有効活用

    普通に使うにはとっても乗り心地が悪い純正タイヤを有効活用すべく加工 新品ですが、そのままだと産廃になるので。 下純正タイヤ 上 加工タイヤ 加工したら公道走行はダメだと思います。 カッター(黒刃)で切り刻みますw 慣れてくると割とスイスイ逝ける。 調子にのってかなり溝を掘ってみた。 雪でも逝ける ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月9日 16:54 ナオセさん
  • SPYKERバックステップ&マフラーステー

    SPYKERバックステップ バージョン8を購入! しかし・・・マフラーを固定するステーを作らないと取り付けできない! っと言うことで 2mm厚のステンレス板を入手 ステーとして使うには十分な強度が有ります。 ベンダーで曲げます。 2mmのステンレスは今回初めて使用しますが、硬い!・・・ん~・・ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2017年6月15日 18:16 トラジャさん
  • 「回る!(当たり前)光る!(えっ?)」 リムテープ発光装置取付

     いきなり完成しちゃってますが……実は「蓄光リムテープ」はコレとセットだったのです!(な、何だって~!  元は自転車用らしいのですが、バイクだとライトユニットの電源が簡単に確保できるのと……やはり、夜間走行時に目立てる効果を狙ったものです。  なにせ自転車用なんで、取り付けるのが大変でした。付 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月30日 22:21 ぱいん・わんさん
  • リムステッカー貼りつけ

    フロントスタンドなんて持っていませんので、階段を利用して吊り下げました。 このあとはエンジンにジャッキをかけておきます。 寒いので、暖かい部屋での作業。 丁寧に油脂分を拭き取ってから貼りつけ。 一気に貼っちゃいました。 ちゃっちゃと取り付けて、トルクレンチで締め付けて完了。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月25日 16:40 メタボンバーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)