ホンダ グロム125

ユーザー評価: 4.6

ホンダ

グロム125

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - エンジン - 整備手帳 - グロム125

トップ エンジン廻り エンジン 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け 特に低中速のレスポンスが向上するのがオススメです☆ 試乗後にお支払い対応しておりますので体感出来るので安心して購入してもらえます。 東京都町田市小川1704-1 ビーレーシング 町田街道沿い 東名横浜町田ICから5分の所に御座います。 問い合わせ ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年11月9日 10:06 Bee☆Rさん
  • 今度は適正なプラグにしたよー(^-^)/

    再度点火プラグを交換しました。 今度はちゃんとサイズのあったプラグです。 写真右側の「CPR6EDX-9S」というプラグとなります。 今回は10838kmでの交換。 前回は10834kmでした。。。約4kmでの交換です(^^; なお、交換後は6kmほど走って問題なく調子良い事を確認しました。 向か ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年4月2日 22:33 hero-heroさん
  • エンジン火入れ

    エンジン掛かりました。 オイル漏れもなし。 とりあえずひと段落です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月8日 19:07 がんこおやじさん
  • エンジンマウント

    今日はエンジンマウントします。 タイヤの上に置くとマウントしやすいです。エンジンマウント終わりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月2日 09:02 がんこおやじさん
  • エンジン取り外し

    センサーやクラッチケーブル、スロットル、プラグコードを関係を外します。O2センサー取り外し工具がなかったので今日はエンジンに付いたままエンジンを降ろします。 エンジンは3本のボルトで締結されてます。 最後の1本にドライバーなどを突っ込んでおくと以外と楽に降ろせます。 エンジン降ろし完了です。 あと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月16日 11:09 がんこおやじさん
  • 愛車仕上がる(^.^)

    仕上がりました(^^)クラッチカバー以外の見た目はほぼ変わらずですが心臓部は20ps弱の別物になってます。 こう見るとナンバーと車体のバランスが良くないですね^_^; はいこれから高速道路乗れます(笑) 乾式クラッチタイプRスリッパー無し、クラッチ握るとシャラシャラ鳴ってるそうです(^^) 楽しみ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2016年9月5日 13:57 kazuyoshi459さん
  • キャッチタンク

    既製品でもと考えましたが取り付けるスペースの問題が有りちょうどリアシートの下側にスペースがあったのでこんな感じで取り付けになります。(^^) 横から見たらこんな感じ(^ ^) 出来るだけ薄くしてもらいこれでも350ccは確保してるみたいです。 シート下に薄く取り付けです。まだ仮付けですが、 目立た ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月8日 09:17 kazuyoshi459さん
  • 武川スリッパークラッチ

    昼休みに、慌てて組み上げました。途中写真忘れました。クラッチスプリングが3箇所留めから、6本ネジ留めに変わり、強化されてトラブル防止になりました。ついでにオイル交換しました。夏バテしないように、チョイと良いのを使いました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月1日 22:12 カビゴンリーダーさん
  • タペットカバー ブルー

    少し前に 赤いタペットカバーを 付けて OIL漏れ起こして とんでもない事に なったので 改めて ヤフオクにて 探して これなら いいだろうと そして 到着 これなら いい感じ そして 取り付けの用意して ノーマル外して 下から 交換 そして 上も 交換して 終わり😄

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月10日 15:02 ひろじまさん
  • キタコ クラッチリフター

    雑誌を読んでいましたら、強化スプリングのバネの力に負けてアルミの素材が割れるという記事が有ったのでので、交換しました。性能的には何ら変わらずですがチョットした強化でした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月14日 21:28 カビゴンリーダーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)