ホンダ グロム125

ユーザー評価: 4.6

ホンダ

グロム125

中古車の買取・査定相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - グロム125

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • グリップヒーター取り付け

    リースも延長したし、もう元に戻せない程の姿になってしまいましたので…:(;゙゚'ω゚'): 冬は大きなスクリーンが付いてるアドレスV125に乗る事が多いので、コイツには余り乗らないのですが付けてみるかと。 …え?クルマにすればって? 私は通勤は暑かろうが寒かろうが暴風雨だろうがバイクなのです。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 8
    2021年10月25日 14:52 高海千歌さん
  • ドラレコ装着

    事故でペシャッグチャッってなった廃棄バイクに付いてたので、傷だらけですが使えそうなのでもぎ取りました。 SDカードが入ってたので、恐る恐る再生してみたんですよ。 ……イヤアアアアアアアァァァァアアアアア‼︎‼︎‼︎‼︎ …ソッコーで消去しました。 カメラの取り付け位置を決めたら配線を先日付け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 13
    2023年8月12日 22:43 高海千歌さん
  • 帯電流を放電!

    みん友さんから教えてもらって早速実践してみました(^^) 何をするかといいますと分かりやすく言えばバイク、車に発生している静電気をアルミテープを使って放電させてあげて本来のカタログスペックに近づけるための施工ですね例えば燃費とかパワーだとか電気制御されてる最近の車両には効果は大だと思います。 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 3
    2016年10月24日 18:53 kazuyoshi459さん
  • トラブルの連鎖

    排気量上げてから早々にトラブル勃発! 圧縮比が上がってセルモーターの回り方が鈍くなってるんですがそれが引き金になりバッテリーはパンクそしてセルモーターまでパンク一部ハーネスまでパンクしてしまいました^_^; バッテリーが弱っていたのが原因なのかセルモーターが傷んでいたのか今となっては不明、セルモ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年9月23日 08:46 kazuyoshi459さん
  • アクションカム SJ5000wifi

    面白いアングルでの録画したくて中華製アクションカメラ購入。GOPROは手が出ませんが真似っ子カメラの評判がいいので買ってみました。 付属品多数(*˘︶˘*).。.:*♡ 取り付け位置からのスクリーンショット。 フロントへ リア側に向けたところ。 次の休みに鳥海ブルーライン走って来ます。 動画投稿 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月28日 23:53 てーくさん
  • グロムにハザード&パッシング機能追加♪

    グロムにハザードとパッシング機能を追加しました♪ 純正のスイッチにはハザードもパッシングもありません。 使用したのはNC700用の純正スイッチです。 http://minkara.carview.co.jp/userid/2574473/car/2342214/10588712/parts.as ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2020年6月25日 12:52 クマゴロウさん
  • グロム LEDヘッドライト装着

    Amazonで購入したLED。よく見る別体の黒いボックスはなくこれで全部。H4ですが取り付けは問題ありません。 LEDヘッドライトにする為にやらなきゃいけない直流化。 レギュレーターのカプラー外して 黄色い線を引っこ抜きます。 バッテリー横のキーonで電気が流れるヒューズから配線伸ばして 先ほどの ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 1
    2014年4月4日 18:43 ぷっぷるさん
  • ヒートシーター加工①

    ネットショッピングで購入した、通称「バイク用シートヒーター」汎用品です。 あとは純正シート ホームセンターで、タッカーとステープルを購入したので、シートを止めているステープルを取り外していきます。 ホッチキスの針を外すように。 途中、意外に雑な組み付けなんだと思う箇所があります。 ビニール ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年12月18日 00:21 ばんしぃーさん
  • ハンドルスイッチ加工取り付け!

    NC700X純正ハンドルスイッチになります。 固定用ネジはグロム用が使い回し出来ない為、NC700用を購入! カプラーから端子を抜いて行きます! もし出来ない人は、専用の端子抜き工具が売ってあるので、そちらをご購入下さいませ…(笑) 配線が長いので短く切り詰めます。 継ぎ目無しでスマートに仕上げて ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2015年6月21日 19:03 白鯱さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)