ホンダ ジャイロキャノピー

ユーザー評価: 4.44

ホンダ

ジャイロキャノピー

中古車の買取・査定相場を調べる

オーバーホール - 駆動系 - 整備手帳 - ジャイロキャノピー

トップ 足廻り 駆動系 オーバーホール

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ☆ W124・4マチックの鬼門 ☆

    W124・4マチックの泣き所でもあるトランスファーOILシール抜け。 新品Assy交換だと50万弱の出費となりますが、現物のオーバーホールで済ませられる場合は30万弱で修理が可能です♪

    難易度

    • コメント 0
    2010年12月21日 14:13 Dai@cruiseさん
  • ジャイ子二世ちゃんの駆動系オーバーホール

    ジャイ子二世ちゃんの駆動系オーバーホールを行いましたぁ…^ ^ 嫁いで来てから16896kmが経ち ジャイ子二世ちゃんのアソコがどうなってるのか分からずにおりました!^ ^ 最近、加速が良くベルトとウエイトローラー が消耗してるのが体感で分かってましたがぁ…笑 本日、オイル交換、エアエレメン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月21日 02:48 シゲモンスターさん
  • ジャイロキャノピー 駆動系のベアリング交換

    せっかく駆動系をバラバラにしたので、すべてのベアリング、オイルシールを交換。 リアホイールのところのベアリング。とても作業しやすい。 ベアリングに劣化はあるのか?このシールドタイプのベアリングは、グリス注入済みだから新品でも回転抵抗があるので、新旧比較してもよく分からない。 デフの左右にも大きなベ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年5月15日 17:48 ktm85さん
  • 第1回 駆動系オーバーホール

    今回、交換した部品です。 社外品 オートボーイハイスピードプーリー 純正品 ドライブフェイス、ウェイトローラー、スライドピース、ベルト、オイルシール(ファイナルシャフト用) 車用のパンダジャッキを2個使用してリフトアップ。転倒防止でタイヤを車体の下に置きます。リアブレーキワイヤーを外し、クランクケ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年9月9日 20:22 チャロマティさん
  • ベルト、ウェイト交換

    こんな写真しか残っていませんが・・・ 4万キロを超えたあたりでエンジンが逝かれたので、購入後一度も手を入れていなかった駆動系もメンテをすることに。 ベルト、プーリー、ウェイトなどなど、消耗品と呼ばれるものはあらかた交換しました。 ただ、気にしていた程の各部品の消耗もなく、まだ大丈夫だったかな~とい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月20日 14:36 petit restorerさん
  • ドライブシャフトオイルシール交換

    ホイルから外します。 相変わらずめんどいです。 ホイルはずれました。 ブレーキ周りも外します。 ごちゃごちゃした付属品を外したら、後は普通のスクータと同じように駆動ケースを外します。 ケースを外しました。 クラッチの横にある棒がドラシャで、その根元にオイルシールはあります。 シール交換はドラシャ抜 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年3月26日 17:04 F355さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)