ホンダ ジャイロキャノピー

ユーザー評価: 4.44

ホンダ

ジャイロキャノピー

中古車の買取・査定相場を調べる

補強 - 整備手帳 - ジャイロキャノピー

トップ 補強

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ フィット 持ち込み品中古オプション品リヤウィング 加工取付等。武蔵村山市。

    今回ご紹介するお車は、東京都武蔵村山市よりご来店のホンダ フィットです。 お持ち込みにて、中古オプション品リヤウイングの加工・劣化修理・塗装・取り付け作業をご依頼頂きました。

    難易度

    • コメント 0
    2019年7月10日 13:39 ガレージローライドさん
  • ボルトがポロ~ン(3)

    ブラケットAステーとマフラーを繋ぐボルトが、今度は途中でポッキンコ折れました。前回ナットは取り外しできる物に変えてあるので簡単に交換できましたが、多分社外品オーバーフェンダーの振動が強いんだよね…今までも色んなところが折れたり抜けるのは…。 と言う訳で、ホームセンターで汎用ゴムパーツ買ってきて、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月31日 14:51 ユキフトさん
  • エンジンカバーステー(ブラケット) 強化/防振対策 【最終形態】

    社外オーバーフェンダーのお陰でエンジンカバーステー(ブラケット)が折れます。今まで4回もorz...。 225/45-10の大径タイヤなのでオバフェンの選択肢が狭いのです。フェンダーなしだと雨天時後輪の巻き上げでスクリーンの内側までビショ濡れになります…。 タイヤを小径にして違うフェンダーを装着… ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年6月6日 19:55 ユキフトさん
  • バケツフェンダー その②

    前回作ったバケツ…じゃなくてフェンダーをどうやって取り付けるか… ってのは、普段はフェンダーレスが良いのです。 でも雨降りの時とかは要るし、簡単に取り外し出来るように作りたい… でもビス留めは簡単に外せないし… で、採用したのはこのクリップ!! 自動車部品屋(業者向けの純正部品卸会社)に行って ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 6
    2012年2月11日 21:41 墨好 *sumizuki*さん
  • ルーフをチョップ~

    ばらします~ 支柱をCUT~ サンダーないので・・・ 人力で・・・ \( ̄^ ̄;)ハイッ 7センチCUT スクリーンに穴あけて~ ルーフ取付けて~ 完成♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年2月5日 19:32 サイソンさん
  • バケツフェンダー その①

    うちのキャノピーはタイヤむき出しでスパルタンでカッコエエです。 (ってかカバーぶった切らないとワイドタイヤ入らないので…) しかし雨降りや雪混じりの日に乗ると泥水をハネ上げてボディもインナーも汚ったないことになります。 でもせっかく屋根もワイパーもあるのに、ちょっとくらいの雨なら乗りたいやね~ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年2月11日 21:08 墨好 *sumizuki*さん
  • ルーフ塗装&スクリーン短縮

    ルーフが後ろ下がりなので・・・ 黒く塗装ついでに、スクリーンを少しチョップドします オープン仕様~ (・∀・)ニヤニヤ 塗装が乾くまで、スクリーンの作業♪ 5㎝位短縮しますので、 穴あけ 6.5ミリのドリルで穴あけし、リーマーでグリグリ 赤の帯ハリハリ~ ちょうど黒い部分をCUT ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年5月21日 20:13 サイソンさん
  • 荷台ステー

    元々ついていたものは、プロテクタのねじ穴が微妙にずれていて、フェンダーに隙間ができるのが気になってたので、ヤフオクにて中古を購入。 ホンダなのに、精度が甘いなんて珍しい。 ここで問題点。 元の方にはCDI用のステーが付いているのに、 中古で入手の方には無い…。 なぜに?? そこで、ご近所さん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月25日 21:04 sing mode ☆☆☆☆ ...さん
  • ヤンキーステップ

    以前よりヤンキーステップなるものが気になってたけどオクでは結構高価なんで自作しようと思いネットで自転車用の変速機ガード(2人乗り棒2本で750円)を購入しとりあえずステーにボルトで固定! 取り付けは直接フロアーにタッピングビス(小)4本と(大)1本でキッチリ固定! がに股ポジションの完成(^o^; ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月17日 20:32 匠WORKSさん
  • キャリア取り付け

    サーフボードをどうしても乗せたくて製作を開始。 なるべく軽く作りたかったので、カーボン製のパイプを物色。。。 捨てられていたウインドサーフィンのブームを流用しました。 これが軽くで丈夫でバッチリ! 半分に切って、足りない部分を補うのに、ここは ステンのパイプを使用。 一挙に完成です。 これでどにで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年6月6日 21:27 kano7311さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)