ホンダ ジャイロキャノピー

ユーザー評価: 4.44

ホンダ

ジャイロキャノピー

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - 吸気系 - 整備手帳 - ジャイロキャノピー

トップ エンジン廻り 吸気系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • エアフィルター交換

    エアフィルターがかなり汚れていたので交換します。 純正互換品のNTB製です。 エンジンフードパネルを外すとボックス本体があります。 わおっ!砂や埃まみれですね( ・∇・) スポンジを入れ換えるだけなので超カンタンですよ♪ 交換後はエンジン音が少し静かになり、振動も減りましたよ(^o^)v この富 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年9月28日 18:36 隠密ゴン太くんさん
  • パワーフィルター交換

    以前のパワーフィルターでは時々ホイールに接触していました ボルト1本で交換完了! このタイプに交換すれば問題解決!

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2009年9月21日 17:05 たぁ~(^o^)さん
  • キャブ交換

    取り外す前のノーマル状態・・・ 左が標準キャブ 右がモトリペアさんから出ている口径の大きいキャブ・・・ Dio用をモトリペアさんで、ジャイロキャノピーに取り付けれるよう一部ショップオリジナル部品を追加されてます。 上が標準樹脂リードバルブ 下がモトリペアさんのカーボンリートーバルブ。 流石にご自慢 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年9月29日 18:16 Arakawaさん
  • エアクリ交換

    フェンダー外します。 相変わらずメンドウです。 エアクリカバーも外します。 こうやるとやり易かったです。 カバー外して古いフィルターを取ります。 新品のフィルターを付けたら終わりです。 小さい丸いのは駆動系用のフィルターです。 これは水で洗って再使用。 あとは逆の手順で組み付けたら完了です。 10 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年6月11日 20:35 F355さん
  • キャノピー、エアクリ交換

    社外品の新品。Amazonより入手^_^990円。Amazon掲載の画像とフィルター部の色が違うけど、気にしないことにします。 三ヶ所のナットを外します。 こんなかに。全体的に結構汚れてましたので、掃除機で吸ってやりました。 上が新品。古いのはホンダ純正品でした。 これでしばらくは大丈夫かな。 近 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月15日 12:46 bubu850さん
  • ディオキャブからCVK22キャブへ

    モトリペアさんから販売されております。 負圧自動可変ベンチュリー式キャブレターのCVK22 それに合わせて別売りの加工済みインマニ 左がそれまで使っていたディオキャブ用のインマニ 右が今回新調したCVK22用加工済インマニ 写真だけででも穴の大きさの違いが分かります。 取り付けるまでに時間がありま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2016年3月21日 15:42 Arakawaさん
  • ジャイロキャノピー キャブ交換 PE24

    dioキャブの調子がわるい。出だしが異常に遅い。後にオートチョーク配線の断線だと分かる。常にチョークONの濃い混合気で走ってたようだ、、、恥ずかしい限り。それとは知らずPE24に変更。 KEIHIN PE24 タイプ4 メインジェット 120 スロージェット 65 スロットルバルブ #5 ジェッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年7月16日 08:29 ktm85さん
  • 最高速度が頭打ちPart.5 【スロージェットSJ交換、その他諸々、キャブレター調整覚書】

    今度は初期アイドリングが不安定です。エンジンはかかるのですが、すぐにストンとストップします。   キャブ清掃やメインジェットは一通り手を加えたので、今度はスロージェットの番かな?と思いライコランドへ行きました。 中期のメインジェットはPC20系にも使うケイヒン丸小だったのでスローも同じかと買って、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年2月21日 17:38 ユキフトさん
  • ジャイロ キャノピー ノイズボックス固定

    カート用のノイズボックスをゴムベルトで固定しているが不安定で走行中に外れることがある。形状が曲面で金具で固定が難しい。 シリコンでスキマを埋めて安定させる。ふつうのシーラントだと流れ出してしまうので、粘土状で手でこねるとゴムになるという不思議なシリコンを使う。 一般型取り用2液型シリコーンRT ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年9月15日 12:31 ktm85さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)