ホンダ ジャイロX

ユーザー評価: 4.4

ホンダ

ジャイロX

中古車の買取・査定相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - ジャイロX

トップ 足廻り ブレーキ関連 その他

  • タイコナット

    バイク乗ると異音が!足回り確認したら、あれっ?タイコナットが付いてない… 駐車場に転がってました。昨晩ネットでタイコナットを検索しても出てこないので焦りました…。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月5日 07:47 カプセル(ランチ) TD01 ...さん
  • フロントブレーキ強化・フロントタイヤチューブレス化

    フロントタイヤをチューブレス化します。 2ストジャイロXのホイール自体はチューブレス用なのでエアバルブとチューブレスタイヤを買ってくれば装着できるみたいです。 問題はホイールに何らかの手直しが必要な場合です。 ホイールが錆びていたら錆止めをします。当然ですがその間はホイールを外しているのです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月27日 20:19 箱バン好きおじさんさん
  • パーキングワイヤー交換

    マフラーで焼いてしまったパーキングワイヤーを交換 スクータータイプはカウル全外ししないとダメなのが面倒…… どんどん外してこの状態 この状態でもシートつけたら一応公道走れるのが笑えるw パーキング交換で1番面倒なのがこれ…… ただの割りピンなんだけどフレームが邪魔で邪魔で…折り返して部分を真っ直ぐ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月27日 19:15 陽彦さん
  • 質問なんですが.

    初めてのバイク遊びで知識もなくやってるのですが、バーハン化したのはいぃのですが、ブレーキのワイヤーが届かない時は普通に長めのワイヤーって売ってるもんなんですかね?? ちなみにアクセルワイヤーも届かないっすねww 検索してみても純正ばっかで、オーダーとかしなきゃいけないのかなぁ??

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2019年4月7日 06:54 ありんこりんさん
  • フロントブレーキ換装

    写真のミドリガメ(3才)と比べても判るが、ジャイロXのブレーキは小さい。 三輪の場合ならOKなのだろうが、前ブレーキが弱いバイクは正直コワイ。 そんなわけで、スペイシー125のホイール一式とブレーキを導入。 フォークごとスペイシーも考えたが、デザインが気に入らないのでヤメタ。 パネルが左右逆にな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2015年9月7日 21:28 36太さん
  • Pロック部オイル漏れ修理 ついでにシューも交換!

    とりあえずオイルを抜きます! やっぱり漏れてた…。 注文していたオイルシールと交換します 装着完了!! あとはただ祈るだけ 以前から用意しておいた「デイトナブレーキシュー」も ついでに装着します 装着完了!! あとはただ祈るだけ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月28日 18:48 ★K太★さん
  • パーキングブレーキワイヤーを交換してみた

    ロンホイキットを購入したので取り付けに掛かってみた。 ロンホイ化にあたり手順は色々あるだろうけど、エンジンを外した後からハーネス類を外していくのは、引っ掛かったりすると危なかろうと思ったので、まずはパーキングワイヤーから交換する事にしてみた。 まずは外装を引っぺがしにかかる。 ワイヤ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年5月30日 04:59 ゆき(*´Д`)アハーンさん
  • ジャイロXリヤディスク化②

    ブレーキの配管をします。 注意しないとバンジョーボルト折ったりしますw (しめすぎたのではなく異物が噛んだせいで締まらなくなった。何とか外してタップ切りなおして掃除して組みなおす) ブレーキフルード入れてエアー抜きします。 カウルの当たる所を超音波カッターで切り進む。 軟らかい目の樹脂なのでのこぎ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年10月22日 14:16 hide~さん
  • ジャイロXリヤディスク化①

    まずはリヤハブのブレーキアウターを切り落とします。 切り落としたハブやキャリパーサポートなどのパーツを下塗りします。 乾いたら上塗り ハンドル周りを分解してステーなどを切り落とす。 デイトナのAPE/XR100用左スイッチ、 デイトナの左ブレーキマスターを購入取り付ける。 配線はそのままでは付かな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年10月22日 14:07 hide~さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)