ホンダ ジャイロ キャノピー

ユーザー評価: 4.63

ホンダ

ジャイロ キャノピー

中古車の買取・査定相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - ジャイロ キャノピー

トップ 電装系 電装パーツ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • 車用スイッチポートUSB取付

    キャノピーでハイドラやナビ代わりにiPhoneを使っているのですが、電池の消費が半端ないため安心して使えませんでした。 車用シガーソケットを流用して電源を確保していましたが、両面テープはすぐ剥がれるし、アンペアが低くて全然充電されませんでした。 それを打開すべく、加工作業を行いたいと思います。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年9月4日 17:04 akkiy323さん
  • セルモーター交換!!

    最近乗ってなかったら、セルモーターが反応を示さなくなっていて!Σ(×_×;)! キックではかかるので良いかなぁと思ってたけど、タイヤが太くてキックで足が痛い(。>д<) しょうがないので、楽天で安いの買いました!! 取り替えたら一発始動(*^▽^)/★*☆♪ キモティ~!щ(゜ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年12月31日 17:55 IGさん
  • ホーン交換

    オールペンするのにカウルバラしたついでにガレージにあったセンチュリーホーンを取り付けるコトにしました… ウォッシャータンクの取り付けネジ使用… もう一個はワイパーモーターの取り付けネジを使って固定… 分岐配線も余ってたので交換はあっちゅーまで終了です… ミーミーホーンから爆音プワァーに… まぁ鳴ら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月10日 01:18 AXSiSさん
  • ホーン交換

    MPV売却の時に取り外したホーンを取り付けます。 先ずはカウルを外します。 純正の位置に一つ。ウインカーリレーの取り付けステーに一つ。ウインカーリレーは近くに移設しました。 カウル裏には設置場所が結構ありそうですが、ライトやらワイパーASSYがあってココしか取り付け出来ませんでしたが、何とか設置完 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年5月11日 21:33 hide-booさん
  • PIAA スポーツホーンを取り付けた 第二弾動画あり

    「PIAA スポーツホーンを取り付けた 第二弾」は「PIAAスポーツホーン 600Hz] 」を追加で取り付けました。 以前「PIAAスポーツホーン 500Hz] 」を取り付けた際は、スペースがないと言いましたが、600Hzを反対側に取り付けるスペースがありましたので今回ダブルホーンにしました。 と ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月25日 01:42 アテカツさん
  • ヘッドライト LED化

    ジャイロキャノピーのライトは明るいとはいえない2灯式。ジジイには明るい方が安全。という事で、変更前のノーマル。 ヤフオクにて、¥6,980のLEDライトを購入。説明書もついています。 内側のカバー外してノーマルライトのコネクタ外します。 ライトのコネクタから外して、ソケットは取り外し。 後はそのま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年12月15日 17:39 トップレビンさん
  • 電源オプションカプラーの制作

    とある電装品の取り付けのため、電源オプションカプラーを制作しました。 そして、シート下の電源カプラーから電源を引きます。 そして、検電テスターで電源の出所を調べながら、オプションカプラーを制作しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月17日 21:23 アテカツさん
  • PIAA スポーツホーンを取り付けた動画あり

    ジャイロキャノピーに「PIAAスポーツホーン 500Hz」を取り付けてみました。 画像でもお分かりのように純正品(右)との比較。 結構、純正品と比べてかなりデカいし厚みもかなりあります。 純正ホーンは縦穴がある裏側にあります。 スパナでちょいちょいしたら取れます。 PIAAホーンは大きさ厚みが純正 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年10月5日 02:02 アテカツさん
  • タコメーター、ウィンカー等電装消えた

    タコメーター、電装系が消えた ウィンカー、ブレーキランプ点灯しない バッテリーにあるヒューズ点検、正常だった エンジンはキックでかかる メーター盤脱着 電源点検、アース点検 原因はkosoのLED用のリレー ノーマルに交換 LED球もノーマルに

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月21日 13:43 スエスさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)