ホンダ HAWK11

ユーザー評価: 4.25

ホンダ

HAWK11

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - HAWK11

  • オススメ記事

    雨の日もクリアなガラスで安全運転! キイロビンゴールド

    POTY2020、2021連続殿堂入り! ガラスのギラギラ解消なら油膜取りの定番「キイロビンゴールド」

    オススメ度

    2022年3月1日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ガラス被膜の硬化が進む陽気!^^NEW

    湿度も高く 正直言えばもうちょっと欲しいところですが ガラス被膜の硬化が進みます! ハッタリ焼付乾燥させているところは どうなんでしょう??

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月23日 16:44 カーコーティング専門店Y’sさん
  • 電装作業のスタートはやっぱりD-UNIT!

    投稿順が前後したけど、電装アクセサリーの基本はやはりD-UNIT。 これはHAWK11納車日、我が家にHAWK11を連れて帰ったら直ぐに取り付けていた。 前のCBRの時は車体から分岐させたけど今回のHAWK11はさすがにイマドキのバイクだから、キジマのACC分岐キットさえあれば車体のコードに刃を入 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月31日 00:39 みやちゃん7010さん
  • デイトナ(Daytona) HAWK11(23)専用 フェンダーレスEDGEへの交換取付け

    極めてマイナーなHAWK11にとって数少ない専用社外パーツ。 店舗でも見かける事なくホンダのアクセサリーカタログにもこれは掲載されてない(取付けたら全長が変わるから認められてない?)から何処で買おうか… でも探したらAmazon様にて29%オフ!でゲットした 昔はフェンダーレスって族っぽくて(笑) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月26日 23:05 みやちゃん7010さん
  • 立ちゴケの悔しさからの復活!

    実はもう昨年の話。 何十年となかった立ちゴケをあろうことか新車のHAWK11でやってしまった。 箱根の椿ライン上り坂でのUターンで。マジ油断していた。シャレにもならない…サイレンサーのように気持ちメチャ凹んだ。 倒した瞬間「うわー30万のFRPカウルがやられた!」って自分の身体の心配より先に頭をよ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月26日 10:08 みやちゃん7010さん
  • 納車時施工

    メーターの右側に設置

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月29日 15:30 ISKWDRAGONさん
  • 納車日にコーティング施工

    ホンダドリームから納車そのままコーティングショップへ直行して入庫 車体、ホイール、すべてを施工 ついでにメーターフィルム、プロテクターソートを貼付。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月29日 15:28 ISKWDRAGONさん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)