ホンダ その他

ユーザー評価: 4.32

ホンダ

その他

その他の車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - その他

トップ 足廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • フューエルコックからの漏れ修理

    NSR50 の初期型だから漏れていても仕方ないので修理してみた。ドリルの2.5ミリで10ミリほどカシメに真っ直ぐ穴をあける。カシメのアタマだけを4.5ミリくらいで取り除く。コック部分が取れたらM3のネジタップを慎重に使いネジを立てる。純正カブ用のパッキンに交換してコック部分をネジを使って締めて終了 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月29日 19:05 市川えぼ蔵さん
  • ステアリングダンパー取付

    ヤフオクで中古を購入。15000円。これでコーナーがちと違うかな

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月26日 15:12 jamesbond-007さん
  • 培土機の取り付け

    畑用テーラーのホンダff300ですが培土機がないので畝たてするのに労力が・・(≧▽≦) 取付けヒッチと培土板を購入しました( ̄▽ ̄) 本機に仮セットする為に培土板取付けヒッチを一度ばらす 培土板パーツ 本機にヒッチを取付け仮締め後、本締めする 培土板パーツを組立てる 本機に取付けて完了✌ 畝たて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2017年9月7日 16:15 yanmaregさん
  • スイングアーム交換

    田中商会にて。 純正タイプスイングアーム ホワイトを選択♪ タンデムステップやブレーキロッド等々付属。 6000円

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年1月14日 23:04 ヨシノボリさん
  • CBR900RR純正ステップガード装着

    CBR250RRのステップガードは樹脂製です。 人によってはボロボロになっていたりします。 そこでCBR900RRの純正ステップガードを移植します。 品番は 50607-MAS-E00(ブレーキ側) 50707-MAS-E00(シフト側) シフト側の前側ボルトにM6のワッシャーで5mm、後側ボ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月6日 23:19 webkouさん
  • コワースバックステップ装着

    今回これを装着します。 コワース製バックステップ+コワース製NEWストリートステップバーです。 事前に組み立ててイメージトレーニングしておきます。(笑) シフト側は簡単。 現在、UPでシフトダウン、DOWNでシフトアップ。 とレーシーな設定となっております。(笑) 問題のブレーキ側の完成写真です ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月6日 22:32 webkouさん
  • LEDヘッドライトオートレベライザーリセッター

    Dに行けば、LEDヘッドライトのオートレベライザーを 初期化してくれますが、 線一本でDIYできると情報が有ったので 専用のリセッターを作成してみました。 ※公式情報ではありません。   この情報を信じるか信じないかはあなた次第です。 LEDヘッドライトオートレベライザー リセッターの作成。 ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 1
    2015年5月11日 01:46 ひろ☆やさん
  • クラッチが入らない修理完了。

    無事部品が出て修理完了しました。 これで年末年始に雪が降っても大丈夫です。 しかしピンって...。 安っ。 手間代の方が高いね!(笑) ナットとボルトはオーガと言う除雪機の螺旋状の回転刃を 固定する物です。 これが負荷がかかるとよく折れるんですよね! (^_^;)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年12月26日 12:09 yasu369さん
  • HS970 今度はシュータートラブル

    今朝、大量の雪が積もっていた。 久しぶりに除雪が出来ると思い、エンジンをかけたところまでは良かったが、電動シュータの首が回らない。 ひょっとして凍っている? 先日シューターを外して、思いっきりグリスアップしたのになぜだ! やむを得ずお湯をかけたら動いた。 やはり凍っていた。 お湯はかけたく ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年12月10日 23:02 DELLDELLさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)