ホンダ ホーネット250

ユーザー評価: 4.71

ホンダ

ホーネット250

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - 冷却系 - 整備手帳 - ホーネット250

トップ エンジン廻り 冷却系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • 冷却ホース交換

    アッパーホースから冷却水がダダ漏れの為ホースの交換 今回、交換したホースの品番 ホースA 19061KY1000 ホースR 19502KEA000 ホースL 19503KEA000 アッパーホース 19501KEA000 ロアーホース 19504KEA000 これ以外にもホースはまだあるけど ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2019年1月31日 00:00 だいちゃん〆さん
  • ウォーターラインメンテ

    ホーネットの冷却水ホース劣化により冷却水漏れし出したので、ホース・Oリングを全部交換しました。 作業にあたり邪魔なエキパイ・キャブ・エアクリボックスを外します。 ボルト止めされている配管も外しOリング交換♪ Oリングはカチカチに硬化してましたね。 コイツもOリング交換。 ホース交換はそのまま差し ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2014年3月5日 15:49 yu160さん
  • 水温計が壊れました(;´д`)トホホ…

    水温計が動かなくなりました・・・ 配線かとチェックしてみたけど、正常に作動してるし・・・ 水温センサーを買いました。ついでにサーモスタットも交換します。 必要部品は 37750-PC1-004 水温センサー(サーモユニット) 19300KE8000 サーモスタットASSY 91311KE8000  ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年9月8日 20:51 とん兵衛さん
  • 水漏れ修理(53585km)

    サーモスタットのOリング劣化による水漏れとのこと… サーモホースは腐食…爆 ホース類全交換 Oリング追加注文… 新品はキレイ!!! エア抜きもしっかりしてもらって完成!! 交換時ODO 請求書…

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 5
    2020年12月14日 21:12 papi`s sonさん
  • Radiator fan forced switch!!の巻!!!

    5月27日が物凄く暑かったから、前々から計画していた「ラジエーターファン強制スイッチ化計画」を実行します。 ラジエーターのサーモにスイッチ用の配線を噛ませます。 赤線が増設したスイッチ用の配線です。 ハンドル周りをこれ以上、ごちゃごちゃしたくなかったのでステム下部の配線留金にエーモンのやっすいスイ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年5月30日 04:41 紫陽花パパさん
  • 冷却水漏れ

    こんな感じでジワジワ漏れてきました。 ドレンのネジを外してバケツをセット。 キャブレターが邪魔で抜けにくいですが何とか外します。ドレンからドバーッとクーラントが抜けます。 ネジは六角一本。 クラッチワイヤーを外しておかないとやりくにいです。 新旧比較。 oリングの断面が四角くなったまま硬化してひび ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年1月4日 17:48 ノブローさん
  • お約束の冷却水漏れ

    フィラー(ラジエーターキャップの取り付け部分)とウォーターポンプの接合部のOリング。 これが劣化変形することで冷却水が漏れるのはホーネットの定番。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年9月1日 22:52 zodiac.hornetさん
  • ラジエータキャップ交換

    23年間交換していなかったので、ラジエータキャップを交換します。 ホーネット250の場合はサーモスタットキャップと呼ぶのが正しいのでしょうが。 日本特殊陶業製P541A。 加圧弁圧108kPaで純正同等です。 もちろん取付も全く問題ありません。 ホーネット250はガソリンタンクでキャップは完全に隠 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年5月7日 19:32 ビトゥルボさん
  • 水道配管取り換え。

    そろそろ暖かくなってきたので、 久しぶりにバイクでも乗ろうかなと 思ったら......えっ(;゚Д゚i|!)水たまり? (-_ゞゴシゴシ。 なんか上の方にも青い跡が...... (; ̄д ̄)ハァ。 なので前回はクーラントの入れ換え でしたが今回はゴムパイプ、Oリングを 22年ぶりに総交換しま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2018年3月13日 18:33 トラック32さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)