ホンダ ホーネット900

ユーザー評価: 4.5

ホンダ

ホーネット900

中古車の買取・査定相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - ホーネット900

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • やっぱりCB1300SFのホーンでしょ!Part2

    Part1ではCB1300SFのホーン&ステーでの取付を紹介しましたが、ホーンとホーンの間の配線が見えてしまうのでずっと隠したく思っていた。Part2では解消すべく2017年式CB1100EXのホーンパーツを流用してみた! これが2017年CB1100EXのホーンです!この真ん中の配線を隠すカバー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年5月30日 00:42 カチャン007さん
  • やっぱりCB1300SFのホーンでしょ!Part1

    ホーネット250DXの方でも少し紹介してましたが再紹介! どうしてもホーンをCB1300SF仕様にしたくて1300用のホーンとステーの純正品を購入! フロントブレーキホースを留める6ミリのボルトを入れる穴を利用してスペーサーかまして取り付けてみました! CB1300SFとおんなじ😝 ここで気をつ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年8月11日 22:15 カチャン007さん
  • CB900Hornet カロッツェリアナビ取り付け

    Amazonで売っているスマホ、タブレットホルダーを利用してしたのですが、振動に負けてナビごと傾いてしまいました。 タンクバッグに入れて使用しましたが、今度は真下を見なければならず危険… そ こ で RAMマウント の出番です。 2年半振りにヤフオクで落札して取り付けました。 さすがはRAMマ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月13日 14:46 KK-CB900Hornet-さん
  • ホットグリップ再組み付け

    クラッチ側のホットグリップがズルズル(接着外れ)になってしまったので再接着。 バーエンドを外し、配線を留めてあるタイラップを切りグリップを抜く。 あらかた接着剤の残りを取ったら、クリーナーで念入りに残りと脱脂を。 接着剤を塗布する段で、、グリップ内側の配線口が剥離していた。。 マジか…。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月24日 23:07 shashakさん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)