ホンダ HR-V

ユーザー評価: 4.1

ホンダ

HR-VGH1/2/3/4

HR-Vの車買取相場を調べる

取付・交換 - メーター - 整備手帳 - HR-V [ GH1/2/3/4 ]

トップ 電装系 メーター 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • メーターだけどメーターじゃない? オートゲージ時計追加 (R18指定)

    偶然にもあっぷっぷガレージで発見。 オートゲージに時計があったなんて。 検索したら、たくさん出てきました。 意外とポピュラーなのね。 電圧計を探していましたが、むしろ・・・ イルミ代わりのなんちゃってメーターには ピッタリ?! 今回は増設なので、超カンタン。 前回、配線までしてあるから、 3 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月19日 20:06 ココナッツ・ワンさん
  • ムダなメーターを追加するための、ムダなレポート

    誰だって、ひとりぼっちじゃ淋しいもの。 でも、仲間がいればダイジョウブ。 以前、ひとつだけ付けたタコメーター。 仲間をもうひとつ、増やしちゃいましょ♪ って、それが理由かーい。(笑) いえいえ、屋根裏にこんなものが 転がってるからイケナイのです。 だいぶ前に買ったジャンクのメーター。 た ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月29日 08:14 ココナッツ・ワンさん
  • メーターライト交換

    hr-vのメーターライトはH5とH10とH7が使用されています。 ただ、どこ探してもH7が売っていません。 ABやYHなどのカー用品店にはもちろんありませんでした。 近く2輪館で探しても有りません。 調べてもらうとT7は生産中止となっていて代替でT5を使用するようにとなってました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月13日 05:05 コウヨウさん
  • オートゲージ・タコメーター、回転センサーケーブルを失くした時は・・・

    [つづき、かな?] せっかく取り付けたタコメーター。 回転センサーのケーブルが無く、表示しません。 家の中を探しても、余りケーブルは見つからず。 ネットで調べた限りでは、車両からの回転信号を 真ん中のコネクタの、左から2番目につなげばOK。 でも、こんな小さいカプラ、他に無いよ~ 近所のあっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月20日 19:33 ココナッツ・ワンさん
  • オートゲージ タコメーター 取り付け

    夏休み。少し時間があると、なんかヤリたい・・・ 屋根裏ストックのタコメーター、取り出しました。 ついでに、メーターマウントも。 そーです♪ 助手席の彼女が楽しめるように、 メーター追加なんです。ムフフ。 ピラーパネルを外します。 ウェザーストリップをめくって、 すきまから手を入れれば ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年8月19日 08:04 ココナッツ・ワンさん
  • 電圧計つけました!

    スタリオンに電圧計をつけてから 電圧の状態が把握しやすくなったため HR-Vにも導入しました 画像光っちゃってるね ネットで激安(640円) シガーライターに挿すだけの電圧計fが有ったので 購入しました。 HR-Vは加工せずに取り付けられる物しか付けない! をコンセプトにしています。 コイツはノ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年2月23日 11:18 コウヨウさん
  • 油温計に 続いて 電圧計 着けました

    この時期 バッテリーも 弱り気味 夏バテ する前に チェック用に インテリアにも いいかなと 油温計の 隣に 着けました 配線は共用です

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年7月7日 12:08 ミスターモリーさん
  • オートゲージ タコメーター&バキュームメーター装着 その3

    その2からのつづき いよいよ、バキュームホースを割り込ませます。 分岐パイプも、おやぢさんからいただいた箱の中に入っていました。再び感激~♪ 念のためタイラップで補強します。 とりあえずの全体イメージ。 バキュームパイプから専用フィルターを経由して、 センサーボックスにつながっています ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2013年6月23日 20:40 ココナッツ・ワンさん
  • オートゲージ タコメーター&バキュームメーター装着 その2

    その1からのつづき とりあえずリンクケーブルのみ、つなぎました。 正しく通電している状態であれば、イルミとして使えます。 ・・・と思ったら、バキューム計の照明が、点いたり消えたりの点滅状態。 センサーをつながないとダメのかな?? 仕方なく、すぐにセンサー類の配線に取り掛かります。 まずはタ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月23日 20:27 ココナッツ・ワンさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)