ホンダ HR-V

ユーザー評価: 4.1

ホンダ

HR-V

HR-Vの車買取相場を調べる

取付・交換 - メーター - 整備手帳 - HR-V

注目のワード

トップ 電装系 メーター 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • 燃圧計、取り付けてみたの巻

    今回は、センサーの取り付けです。 写真中央のホースが燃料ホースくさいのでこれを切ります。 し、しかしHR-Vに燃圧計をつけた人がいたかどうか不明なので、ホースの内径がわからん。 ラジエターホースのように26φのような特殊くさいサイズの可能性もあるので、しばし悩む・・・・・・。 ウーン しかし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2012年3月10日 20:01 ta-zzyさん
  • オートゲージ巨大油圧センサーと格闘!!!!!③その後偏

    その後のお漏らしですが・・・・・ なかなかに手強い・・・。 多い日も安心・・・・じゃないのです。 シゲシゲとブツを眺めてみる。 センサー関係の穴は、もはやシールテープ+液ガスでほぼ完璧に 埋まってるはず。 Oリング(パッキン)が悪いのか・・・・・ とか、フィルターに合わせてみたり・ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2012年4月27日 22:19 ta-zzyさん
  • マルチインフォメーションモニター(燃費計)RSM-1 その後

    新しい住処を見つけました なかなかの収まり具合でしょうか? にしても配線ゴチャゴチャだなw

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年4月20日 16:11 ちゅんさんさん
  • マルチインフォメーションモニター(燃費計)RSM-1

    ハンドルを小さくする      ↓  メーター見えない      ↓     困った 運転中はメーターなんてそんなに見ないけど それはそれで微妙 メーターを追加するか      ↓ 純正の上にアナログ追加ってなんか違う気がする      ↓   良いの発見! こちらを購入しました http: ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2012年4月8日 19:41 ちゅんさんさん
  • 蒼い六連星!!!!????

    養生して~。 こんなかんじかね~。 できた~っぽい。 写真撮るのめんどくさ~。 なのと、もはや車の整備手帳じゃなくなってる気がするので割愛。 いつものように、シコシコ。 想定してなかったんですが、 圧迫感がすごいんですが、どうしよ。 むしろ、茨城>新潟>茨城>埼玉と大陸?を渡り歩いてき ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2013年3月3日 19:51 ta-zzyさん
  • メーターのバックライト交換

    オドメーターのバックライトが 切れました!! 日中の運転は、気にならないけど、 夜の運転(ライト点灯時)は、気になります。 他のスピードメーター・タコメーターなどの バックライトも同時に交換します。 いきなり交換で、すみません(笑) メーターパネルを外すのに、 かなり集中&疲労していました( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2007年3月9日 21:11 チロアキさん
  • オートゲージ巨大油圧センサーと格闘!!!!!②

    フィルター装着。 なんとか、センサーと当たらず逃げてます。 ぇぇ、基本フィルターは再利用不可なのは、知ってますが、 「どうせまたダダ漏れなんだろ!!!!」 と、踏んでましたので、Oリングをチェックして大丈夫っぽいかもしれない・・・・と思うので再利用をば。 もちろん、オイルもディーラーでいれてもら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2012年3月20日 23:02 ta-zzyさん
  • LED化のためのメーターパネル外し

    メーターの外し方は複数の方がアップしているようなので、別にいいかな、とも思いましたが・・・ 一応自分なりのレポートをあげておきます。 まずはチルトステアリングを一番下まで下げておきます。 内側パネルのこのあたりに指をかけて 手前に「エイっ」と引きます。 バキッと軽い音がして外れます。 その後 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月26日 15:43 ココナッツ・ワンさん
  • オートゲージ タコメーター&バキュームメーター装着 その3

    その2からのつづき いよいよ、バキュームホースを割り込ませます。 分岐パイプも、おやぢさんからいただいた箱の中に入っていました。再び感激~♪ 念のためタイラップで補強します。 とりあえずの全体イメージ。 バキュームパイプから専用フィルターを経由して、 センサーボックスにつながっています ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2013年6月23日 20:40 ココナッツ・ワンさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)