ホンダ HR-V

ユーザー評価: 4.1

ホンダ

HR-V

HR-Vの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - HR-V

注目のワード

トップ 電装系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • ヘッドバランサー取り付け

    ヘッドカバーの上をシンナーやパーツクリーナーで洗浄して油分を取り除いたら、バランサーをセットします。 セットしたら、熱で接着面が取れない様にアルミテープをバランサーの上に付けて完了です!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年4月19日 15:29 FLHさん
  • バッテリー交換

    丁度8年使ったHonda純正バッテリー。 まだまだイケそうでしたが、先月の車検時にDラーのサービスからそろそろヤバいと注意されたし、夏の旅行中とかに逝ってしまったら大変なので、いい加減交換しておこうと思います! 先ずは固定金具を取り外します。 ついに出動! 2年前に自作した「メモリーバックアップ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年5月10日 20:26 Basarahatさん
  • さらにお手軽♪バックカメラ取り付け モニター編

    カメラ編からの、つづきデス。 南国3号のナビは、今はなきソニーのナブユー。 独立系ナビが好きな自分にはピッタリ♪ だけど・・・バック入力に対応していないのです。 → なので、バックカメラ専用モニター、つけちゃいます! 前回の作業で、カメラからの配線は運転席までOK♪ 4インチの激安オンダッシ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年7月16日 05:37 ココナッツ・ワンさん
  • O2センサー交換

    高速走行中にPGM-FIランプが点灯! エンジンが冷えた後は警告灯は消えましたが、とりあえずディーラーにて点検してもらったら、案の定O2センサーの故障とのこと。。走行3万2千キロだが、そんなもんか?? ディーラーのメカニックは『純正は高くココで交換すると3万円くらいかかるので、修理工場でやられた方 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年5月22日 02:00 skyspyさん
  • フォグスイッチ照明LED化

    <=実装後の写真 上側:電球 下側:LED フォグスイッチ照明をLED化しました。 (砲弾型LED φ3 白 + 10mA CRD) 目的:省エネ化(建前) ・遜色の無い明るさにできました。 ・耐久性は未知です。 以下,手順 ・スイッチ本体からスイッチ照明ソケットを抜きます ・ソケットから ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年10月4日 02:06 三戸吉さん
  • リアドアカーテシランプ作製その1

    リアドアは、フロントドアよりもドア後部の垂直面が短いので、マジックイルミ2のクリアレンズを半分に切断して赤LED3mm1発で照らします。 切断した方をもとから端部だった方の形と合わせてカッターで面取りをしました。 ドア内張を脱脂してホログラムテープを貼ります。 穴を開け、3mmLEDを内側から出し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年12月2日 00:48 越後のおやぢ'さん
  • サンバイザーイルミ照射方向変更

    暫定的にサンバイザー裏に取り付けていたブルーLEDスポットライトを下向きから車内方向へと設置しなおしました。 LED光で天張りのサンバイザーのくぼみを光らせるためには、サンバイザーと天張りの間に隙間が必要というLow-RVさんのレビューを参考にしてスポットライト本体の厚みですきまを確保しています ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年8月29日 00:53 越後のおやぢ'さん
  • 携帯電話受信発光ユニット

    バックミラーモニター取り付けに伴い、いらなくなったバックミラーは、auの携帯電話の電波を受信するとブルーLEDが発光するギミック付きのものでした。 取り外して暫くは車庫に投げっぱなしだったのですが、時々寂しそうに車庫の片隅で発光していたので、この発光ユニットを取り外してバックミラーモニターに装着す ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年9月30日 14:57 越後のおやぢ'さん
  • プラグキャップランプ取り付け

    インパネ下部の三連ソケットが1つ空いていたので、ホコリ防止にブルーLED付きキャップを取り付けました。 ペットボトルの蓋を装着できるのが面白いです。 ペットボトルの蓋を付けないと、光が強すぎて不快です。 そこで、購入した帰り道にコンビニに寄ってペットボトル(蓋)を物色。 コカコーラの赤蓋はブルー光 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年9月30日 01:28 越後のおやぢ'さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)