ホンダ インサイト

ユーザー評価: 3.88

ホンダ

インサイト

インサイトの車買取相場を調べる

自作・加工 - ペダル・パッド - 整備手帳 - インサイト

トップ 内装 ペダル・パッド 自作・加工

  • アクセルペダルの傷取りを😊

    先日取り付けたパチもん無限ペダル☝🏻 最初から磨きも甘くて傷だらけ😅 どうせ傷付くからエエわ! と思っていましたが、やっぱり気になるので、フットレストにした加工をします😄 塗装屋さんがパテを仕上げる時に使うエアー式のダブルアクションサンダーで、ちょこっと磨きます😁✌🏻 仕事では、材料 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年4月17日 08:38 まるちゃん9199さん
  • 単車のシフトペグを取り付けるパネルを作ります😁

    今日は土曜日☝🏻 世間はお休み😭 コロナ🦠パンデミック😱 仕事する気全く無し〜🤣👍 CADでお絵かき😄 金型割付けます☝🏻 タレットパンチプレスで加工☝🏻 抜き終わり☝🏻 少し色気を出す為、適当にヘアライン加工😁 シフトペグを取り付ける所を曲げて完了😆 後は、コレを取り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2020年2月29日 12:35 まるちゃん9199さん
  • 自作アルミ製ヒールプレート

    会社の残材 アルミ製チェッカープレート(縞板)を加工してヒールプレートを作ります😊 板厚3mm フロアーマットのヒールパッドのサイズ240×140mmで切断し、4カ所にM5の皿穴加工をします😁 切断面を面取りし角をR仕上げして、フロアーマットにM5の皿ネジで固定して出来上がり😆👍 裏側はフ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2019年4月26日 15:18 まるちゃん9199さん
  • 自作フットレスト

    フットレストを型取りして、アルミのチェッカープレート(縞板)を加工し作製しました。😊 板厚3mmです。 3M外装用 超強力テープで貼り付け、 もう外せません😁 アクセルとブレーキペダルは、無限にする予定です👍

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月9日 08:32 まるちゃん9199さん
  • 右足フットレスト取り付け

    オートブレーキホールド時の右足の置き場。 みん友さんの投稿をきっかけに自分もそういえば困ってたなと再認識。 ブレーキペダルに置いていてもいいですけどチョッと足が内側過ぎる。 アクセルペダルの上では踏み込むつもりがなくても少しの接触でブレーキ解除。 かといって浮かせておくのもなんだか・・・。(^- ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年4月10日 10:18 you-papaさん
  • 自作ペダルシリーズ!

    3ミリ厚のアルミ板にケガキます。 写真はフットレスト用。 その他は、加工に夢中で写真無し(笑) 型紙をアルミ板に張り付けその上から、穴位置のセンターポンチを打ちました。 型紙は、FREEの鍋CADで作成しました。 いきなり完成写真です! ボール盤で穴を開け、ヤスリで形を整えたら適度に曲げます。 と ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年2月23日 16:53 oyaji123さん
  • フットレスト ペダル 補強 ( ̄▽ ̄;)

    マリーダさんの整備手帳から 頂きました。 いつも お世話になっております😃 両面テープで固定しているので 定期的にズレるしテープの貼り付きが悪くてペタペタ音が出る( ̄∇ ̄) とりあえず いつも通りクッション付きの両面テープで貼り付け( ̄▽ ̄) そして今回の秘密兵器です。( ̄^ ̄)ゞ 穴🕳に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2019年9月15日 09:00 兎雄(ウサオ)さん
  • フットレストカバー作成&取付

    レッドのブレーキ&アクセルペダルカバーを購入し取り付けましたが、フットレストカバーに同じデザインのものがありません。(*´Д`) しかたないのでフットレストカバーを作成しました。(^^♪ 材料はt=1mmのアルミ板。 適当に型紙を作ってカナノコでゴリゴリ。 最初はヘアライン加工してクリアレッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2020年12月16日 12:51 you-papaさん
  • 自作ペダル改

    先日作成のペダル、ず~っと仮止め(両面テープ)のままだったので固定しました。 アクセルペダルは、樹脂製なのでタッピングで固定しました。 ブレーキペダルは純正のゴムカバーを留める穴が開いているので、ここにM3のビス&ナットで固定しました。 さて、本日の大作はこれ! 前回作成のフットレストは高すぎたう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月4日 15:37 oyaji123さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)