ホンダ インサイト

ユーザー評価: 3.88

ホンダ

インサイト

インサイトの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - インサイト

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • ドラレココード交換

    セルスター製品のドラレコ。 電源をレーダーと直結しています。(OP品) レーダー画面で操作、映像確認できるので重宝していましたが…。 最近、ドラレコが反応しなくなる時があり、コードを触るとドラレコの電源が入るということが続いていました。 これでは、ドラレコが切れていること知らずにドライブするこ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月31日 09:20 阿国(マリーダ クルス)さん
  • 【備忘】セルスターレーダー探知機更新

    月1回第3週に、セルスターさんのレーダー探知機更新をしています。これは、毎回の様にGPSがあるため。 大体11時頃アナウンスされます。しかしながら、本日はお休みでしたので、10時頃にデータをダウンロードしました。 今日は、たまたまお休みでした。ノート型パソコン使用していたので、終了後セルスターさ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月19日 17:36 阿国(マリーダ クルス)さん
  • セルスターさんのレーダー更新

    毎月第3週に、セルスターさんはGPSデータ更新のアナウンスあります。 私の機種は、パソコンからデータ更新します。 セルスターさんの会員登録すれば、機種のデータ更新もすぐに対応できます。 データ更新は、至って簡単。 パソコンでも、データ更新の作業方法ありますので、誰でも簡単にできます。 MicroS ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月23日 09:29 阿国(マリーダ クルス)さん
  • 【備忘録】セルスターデータ更新

    毎月第3週の月曜日に、セルスターさんのGPSデータ更新のお知らせが、このみんカラで掲載されます。 毎回同じことの作業ですが、データ更新すれば購入した価格に比例した本体になると思います。 私の機種はPC使用で、データ更新します。 公開取締情報は、毎回しませんけどデータ更新する時には、一緒にします ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月19日 11:09 阿国(マリーダ クルス)さん
  • レーダー探知機の更新(定期的です)

    私のレーダー探知機は、セルスターです。 もう何度も書いていますが、月1回GPSデータ更新があります。 このアナウンスがあったら、必ず更新します。 型落ちモデルですが、中身のデータ更新すれば、最新データに変わります。 私のレーダー探知機はパソコンで行います。 前回に引き続き全てのデータ更新します。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月20日 19:27 阿国(マリーダ クルス)さん
  • レーダー

    データを新しくして、レーダーを移設。ついでに待ち受け中速度表示にしておいた。これでスピードメーターが見えづらいことをカバーする予定。これでもダメならヘッドアップディスプレイを買おうかと。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月3日 17:38 sasakataさん
  • プロテクタさん当選品(パークセーフ2)

    当選品のパークセーフ2。 3枚にたためます。しかも440グラム。軽いソーラーです。 その他の付属品。 カタビラは、キャンプなどで使用できますね。 コードは1メートル程。しかも柔らかいので取り回し簡単。 とりあえず説明書。 OBD分岐していましたが、1個余っていましたので、こちらへ接続。接続後は…。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月9日 23:44 阿国(マリーダ クルス)さん
  • 放電索その③

    aki(^^)v式放電索 車高調編です。 車高調のセンターに取り付けてみました。 まず、ナットを用意します。 私が装着しているTEINのストリートベイシスのセンターのネジ部は、前がM12、後がM10ですが、ピッチはどちらも1.25でした。 毎度お馴染み丸型端子は、ちょうど良いサイズは電材売場には無 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2019年5月9日 14:56 oyaji123さん
  • ワンタッチウインカー:5回点滅用:取り付け動画あり

    ZE4標準機能のワンタッチウインカー。 たった3回の点滅です。 一体何に使うんでしょう。 車線変更ではとても使えません。 使えない機能をそのままにしておくのも悔しいので、5回点滅用の後付け装置を取り付けました。 これでようやくワンタッチウインカーの使い道ができました。 5回点滅すれば3回で後続 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2024年2月24日 19:35 you-papaさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)