ホンダ インサイト

ユーザー評価: 3.9

ホンダ

インサイト

インサイトの車買取相場を調べる

マイルドハイブリッドと呼ばれて・・・ - インサイト

 
イイね!  
花と苺

マイルドハイブリッドと呼ばれて・・・

花と苺 [質問者] 2009/07/25 07:09

プリウスのカタログを見て・・・
トヨタのディーラーでインサイトの話をして・・・

どうしてこんなにいじめられるのだろう?
この車は負け組なのだろうか?
インサイト乗りの友人は、プリウスのカタログを見て怒りを爆発させ、震えながらカタログを破り踏みつけました。

私は、車庫の中でピカピカに磨いた愛車を想いながら・・・
今日も眠れぬ夜になりそうです。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • tonzabro コメントID:1431514 2009/07/25 07:09

    Re:29

    あんまり「マイルドハイブリット」を邪険にすると、自分とこでマイルドハイブリッド車を出せなくなるんじゃなかろうか?

    そうするとヴィッツクラスの小型車も全部ストロングハイブリットで作るのか、やるなトヨタ、、、

  • 酒はぬる燗 コメントID:1431513 2009/07/25 03:33

    特徴を揶揄しているのであるので、次期ホンダのHVでは
    独創的なHVテクノロジーでやり返せば良いだけ。

    ホンダにハッパをかけるだけでよろしい。

  • ろと コメントID:1431512 2009/07/25 03:12

    プリウスのカタログですが..
    まだ「マイルドハイブリッド比較」掲載してますね;;
    ホンダさんも静かになってるし、そろそろやめて欲しい

  • えへへへ コメントID:1431511 2009/06/25 17:24

    >>25
    >動力ユニットの軸回転力を推進軸回転力に伝達するものであり、インサイトでは2つのプーリーをベルトでつないでおる。プリウスの遊星ギアに比べると簡略化しておる。

    何を言っているのか、いまいちわからんが、
    プリウスの遊星ギヤに比べたら、CVT+クラッチの方が100倍複雑だぞ。

    遊星ギヤなら1万円のママチャリのハブの中に入っている
    しかも、プリウスのは切り替えがないから、ママチャリの変速機よりもシンプル

  • 酒はぬる燗 コメントID:1431510 2009/06/25 09:32

    >26

    「安くなければハイブリッドは意味がない」

    ほっほぉぉ~、そんなことを言っていたのか。殊勝な心がけじゃ、褒めて取らす。

    その舌の根も乾いてしまったようじゃな。

    インサイトの価格はぼったくり価格じゃ。プリウスの価格もぼったくり価格じゃが、インサイトほど酷くはない。

    こんな二枚舌の社長の下で、ホンダの社員も哀れじゃな。酒飲みなら、即座に辞表を出して止めるが。

    ホンダ HV はこの後出てくるフィットだったりして。

    フィット HV エントリーモデルの価格 90万~。

    酔っぱらいニュース

     今度は嘘はつきませんでした。ホンダ本気モードで
    HVを発表。衝撃の価格90万円から。
    発表初日で、200000台フ予約があった模様。

  • ろと コメントID:1431509 2009/06/24 01:38

    ホンダの社長さん、インサイト登場の頃は
    「安くなければハイブリッドは意味がない」
    などなど好戦的でとても紳士ではなかったですねぇ
    この頃めっきり静かじゃないですか?
    プリウスのカタログ、アレは確かにやりすぎでしょう
    しかしどっちもどっちですよ;;

    ま、ホンダファンとしては
    元気なコメントと共にまた元気な車を出して欲しいです!
    それにこういった競争、庶民には嬉しいかぎりです^^

  • 酒はぬる燗 コメントID:1431508 2009/06/14 07:39

    CVTについては、これは発展途上であり色々な意匠があるようである。工業系の高校の先生が知り合いにおるが、教科書の内容が古いとぼやいておった。

    動力ユニットの軸回転力を推進軸回転力に伝達するものであり、インサイトでは2つのプーリーをベルトでつないでおる。プリウスの遊星ギアに比べると簡略化しておる。

    インサイトやプリウスのエンジンブレーキは効くのか心配じゃ。

    でじゃな、ホンダがトヨタ方式とは違うHVシステムを搭載した車をまもなく発表するらしいが、その仕組みを素人ながら考えてしまうのじゃ。

    迎え酒を飲みながら考えるのじゃが、回生ブレーキの発展かなと思っておる。ブレーキング時のエネルギーを最大限取り入れるところに何か工夫をするとか。

  • JJ=K コメントID:1431507 2009/06/13 07:40

    インサイトのCVTについて質問なのですが、これにはトルクコンバーターがついているのでしょうか、それとも湿式多板クラッチなのでしょうか?

  • 酒はぬる燗 コメントID:1431506 2009/06/13 07:09

    安心できるのは、EVでしょうか。

    エンジンがモーターにかわり、ガソリンタンクがバッテリーにかわり、HVのエンジン、バッテリー、インバーターが無くなり、機能的にはシンプルになります。モーターは複数いるとは思いますが。

    バッテリーも規格統一されるだろうし、VHSやブルーレイのようになるのも、遠い未来のことではない。

    しかしじゃな、今は無駄が多すぎる。そして顧客を騙す姿勢がありすぎる。

    騙されてぼったくり価格に気づかずにおる。

  • 酒はぬる燗 コメントID:1431505 2009/06/13 06:57

    アフォーは、ほっといて

    ネガティブな視点から

    マイルドハイブリッドの方が断然安心できるでしょう。
    トヨタのプリウスなど電子部品の固まりですから、すべてが影響を受けダメージも計り知れなくなるのは誰もが認めるところ。電子制御の弱点で、何が起こるとか想像も一般の方にはつかないと思う。

    わかりやすく言うと、アクセル踏んでいないのに突如フルスロットル状態になることも考えられる。前進だのにバックする。理論的にはあり得るのですよねぇ。ステアリングくらいでしょうか?メカニカルコントロールで安心できるのは。

    プリウスも弱点は多いです。

    インサイトの方が安全でしょう。

前へ1234次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)